お正月のもち米が残っていたので中華おこわをつくってみました。
本当は豚チャーシューを具としていれるとより美味しくなるのですが、今回は冷蔵庫にあったウィンナーで代用しています。
また自家製の干しごぼう以外にも、干し海老と干しシイタケをつかってより旨味をだしているのもポイント。
旨味が凝縮された干し野菜を使うと、一味違いますね。
炊きあがった中華おこわは、お握りにして弁当でもっていきました。冷めてもおいしくいただけますのでおススメです。
竹の皮などで包むと本格的なちまきになります。
炊飯器でつくる中華おこわ
【材料(2人前)】
・もち米 1.5合
・お水 通常より少な目(おこわ目盛あればそれにあわせる)
・干し海老 適量
・干しシイタケ 3枚
・干しごぼう 適量
・ウィンナー4本
・人参 1/3本
・白ネギ 1/2個みじん切り
・生姜 1片 すりおろし
・ごま油 適量
・オイスターソース 大さじ1.5
・醤油 大さじ1.5
・みりん 大さじ1
・砂糖 大さじ1
・鶏がらスープの素 小さじ2
【作り方】
①ウィンナーは適当な大きさ(5mm以上)、人参は角切り、玉ねぎはみじん切りにする。 干しシイタケは事前に水でもどしておき、みじん切りにする。戻した水は炊くときに使うのでとっておく。
②もち米はよく洗い、水に1時間以上つけておく。 ざるにあげて30分以上水を切っておく。
③フライパンにごま油を熱して、干しシイタケ、干しごぼう、干し海老、人参、生姜のすりおろしをよく炒める。
④オイスターソ-ス、醤油、みりん、砂糖、鶏がらスープの素を加えて、最後に白ネギを加えて汁気がなくなるまでさらに炒める。
⑤炊飯器に水をきったもち米と適量の水(おこわの水量目盛までいれる)をいれて、④の具材をのせて炊飯器をセット。
味の濃さは調味料でお好みのからさに調整してください。
もち米は事前に浸水させておくことがポイントになります。