【お得】Amazonギフト券をチャージするとポイント還元 >>

FP3級に3週間で受かる方法

 FP3級問題

FP3級の試験内容は学科60問、実技(個人資産相談業務)で15問で、筆記形式ではなく、マークシート方式です。両方とも6割以上の正解で合格ですので、比較的合格しやすい資格(3級は)です。
今回は最終的にFP1級またはCFPを取得したいと考えているのでまずは3級から始めることになりました。

試験問題の過去問題はこちらからみることができますので、勉強前にどの程度の難易度がみておくと参考になります。 → ファイナンシャルプランナー(FP技能士)試験過去問

FP3級に3週間で受かる方法

今回、試験の申込期限が迫っている段階で年末に申込、FP3級用のテキスト(日経のうかる!FP技能士3級)を12月中旬に購入。年末年始のイベントなどもあり、本格的に勉強を開始したのは年明けの1月上旬から。試験まで約3週間でした。
過去問題(学科・実技とも)を5回分やっておくだけでも、どの程度のレベルの問題が出題されるのかわかるのでテキストを読みこむ際にも参考になります。

FP3級テキスト

第1週目

・FP3級のテキスト(約350ページ)を各テーマ毎に一通り読んでいきます。
個人的にあまりなじみのなかった、税制→不動産→贈与・相続と読み進めました。
・テキストのQ&Aを読んだらチェックの繰り返し
・ある程度テーマを読んだら、過去問題をチェックする。
読んだテーマに関連する問題にトライして間違ったら、正解だけではなく背景の情報を テキストに返って読み込む。
平日は帰宅後勉強するのは辛いので、通勤時間と昼休みを利用してテキストを読みました。

第2週目

・第1週と同じく、FP3級のテキストを流し読み。
・この段階で、過去の実技問題をチェック。各設問は各テーマより1問題(3問回答)ずつ出題されるので、該当テーマを読んでいると解答できる。

第3週目

・過去問題を新しいものから順に学科と実技とも5~6回分程度通して解答してみる。
・答え合わせ時には間違った問題だけではなく、正解した問題もテキストに立ち返ってチェックする。
・iPhoneのFP3級一問一答アプリ(600円)を購入して、通勤の往き帰りの隙間時間で繰り返して みる。私は購入したタイミングが遅かったので、計2回一通りやって、前日にランダム演習。

平日は通勤の往き帰りの隙間時間で、1日15分~30分(テキスト、アプリ)で計225分~450分(4時間~8時間)。お昼休みは弁当持参で1時間程度で、計15時間。週末は1日あたり2時間程度で、計12時間。 TTL31時間~35時間。

過去問を繰り返しやることで試験傾向がつかめ、直前の復習も効率的にできました。

※FP試験の攻略に関して記事をアップしようとしていたら、試験実施の翌日になって試験問題がすべて事前に漏洩していたニュースがありました。
当日の夕方に公開される試験解答速報で採点してみると、私は学科60問と実技(個人資産相談業務15問)とも8割以上をとれていたので(仮)合格して喜んでいただけにがっかりです。
5月のFP2級試験を受けるつもりだったので、今回の合否の取り扱いによっては大幅に今年の予定に大きな影響がでます。
現時点では対応に関しては厚生労働省、金財ともサイト上で公式発表はしていません。
どうなるかはわかりませんが、2級に向けて勉強をしておかなければ知識が抜けてしまうため、釈然とした気持ちながらも3級のおさらいからはじめていくことにしました。

そして・・・・・・・ 主催元の金融財政事情研究会からは何も発表もないまま、早2週間。 昨日、土曜日朝のNHKニュースで再試験なし、試験は有効とするとのニュースがありました!

「技能士試験 問題漏えいもやり直さず」(NHKニュース)

主催元のずさんなサイト運営とその後の対応の遅さには大変腹立たしさを感じますが、ようやく次のステップ、5月の2級にむけて前向きに勉強を開始することができます。

※2月12日追記
ようやく、主催元の金財から公式発表がありました。

[重要なお知らせ] 2013年1月27日実施のファイナンシャル・プランニング技能検定における試験問題漏洩に関するお詫びならびに同日試験のお取扱いについて
最低限、厚生労働省からの発表と同時にアナウンスしてほしかったですね。

FP
自宅でも「おうち時間」を楽しく過ごす方法
  • 名作からヒット作品まで、映画やドラマも「見放題」
  • ビジネス書から漫画や雑誌も「読み放題」の読書体験!
  • お好みの音楽が200万曲の中から「聴き放題」

\今なら30日間無料体験/
Amazon Primeを見てみる

Amazonでお得に買物する方法

Amazonで少しでもお得に買い物をするなら、Amazonでの買い物に使える「Amazonギフト券」の購入チャージがオススメです。
通常会員は最大2.0% プライム会員は最大2.5%もポイントで還元されるので、Amazonで購入する前に現金チャージするとお得です。

この記事を書いたのは

dalahast_shikaku2

dalahast(ダーラヘスト; @dalahast_jp)です。ほぼ週末限定の趣味のお料理以外に日々の暮らしのなかで興味をもったこと等を 気の向くままに徒然に綴っています。
詳しいプロフィールはこちら

この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします。
\ シェア /
\青丹よしのフォローはこちら/
テキストのコピーはできません。