2014年もあと2日を残すばかり。本ブログで紹介したものを含めて、2014年に買ったものの中から自己ランキングを発表したいと思います。
まずは第10位から順にご紹介します。今回は悩みに悩んでの10選となりました。
Photo by ZENG’S TALK
2014年買ってよかった大賞ベスト10発表!
第10位
PlayStation4

次世代ゲーム機としては完成度が高いですが、今のところ魅力的なソフトが少なく稼働率は下がっています。
とはいえ、FPSのBattle Field4ばかりプレイしています。この春にむけてのビックタイトルに期待。
第9位
iPhone6 128GB au

乗り換えたばかりですが、機能の進化はそれほど感じられないものの毎日の生活には欠かせないものとなっています。
MNPでランニングコストを抑えられたことはメリット高いです。
第8位
Anker 40W5ポートUSB急速充電器

ガジェットが多いと同時充電且つ急速にできることが重要なので、なくてはならない充電ポートとして毎日重宝しています。
第7位
パナソニック加湿空気清浄機F-VC70XK

ここ数日使ってみて実感、性能の進化を感じています。
特に加湿機能付きは冬の煖房シーズンの乾燥対策としてもばっちりです。
意外とコンパクトでデザインとカラーも気に入っています。
第6位
new balance MW403L

この靴をはくと他を履けないほど足が楽になるニューバランスです。
踵が折りたためて履くことができるので電車など長時間移動の際は重宝します。
第5位
ユーイング LED水耕栽培セットGreen Farm UH-A01E

水耕栽培イエナに続く、市販されているLED水耕栽培キット。
イエナよりは育てづらい面はあるものの、室内で育成できるので虫など気にしなくても良いのがGood!
ただ乾燥状態は常にチェックしておく必要ありです。
第4位
Anker AH240 USB3.0 7ポート高速データ転送兼急速充電ハブ

デスク上にあるので、いつでもスマホやタブレットを充電したり、ファイル転送するときに接続したりと大活躍中。
充電機能だけではなく、USBメモリーなども接続でき高速データ転送もできるのがポイント高し。
第3位
パナソニックの頭皮エステ EH-HM76

これも手放せない必須ツールです。お風呂では毎日使っています。
強で利用していますが、4分があっという間。気持ちよくてクセになりますね。
頭皮エステで洗浄すると、ドライヤーをあてるときの髪のサラサラ感がすごいです。
第2位
Simplehumanセンサー付きオートソープディスペンサー

自動で液体せっけんがでるソープディスペンサーです。これを使いだすともう戻れないぐらい便利になりました。
あまりにも使い勝手がよいので洗面所に続いてキッチンの台所洗剤用に2台目も購入しました。
第1位
パナソニックの洗える電気毛布

今冬、大活躍間違いなしので電気毛布です。中国産ですが安心のパナソニックということで購入しました。
コントローラーにタイマー機能がないのが残念ですが、私の日常利用シーンではタイマー機能は必要ありませんでした。
就寝前に「強」で1時間ほど温めれば、その後切るか最低レベルの「弱」で十分朝までぐっすり安眠できます。
最後に10位以内にはランキングインできなかったものの、気にいっているグッズはこちら。
いずれもキッチンまわりのグッズになってしまいました・・・^-^;
お手軽燻製器のイージースモーカーもかなりいい商品だったのですが、わずかの差でランクインできず!
次点(3つ)
・soil珪藻土板チョコ型乾燥調整剤

効果覿面な乾燥調整剤です。塩に関しては固まり防止に役立っています。
・OXOポップコンテナ

サイズのバリエーションが豊富でキッチンの収納のサイズに応じて選択できるのがポイント。
・野田琺瑯ぬか漬け美人(リサラーソン マイキーモデル)

かわいいデザインで気に入っています。サイズもちょうど冷蔵庫にはいるので使い勝手もよいです。
番外編(Apps for iOS)
iPhoneのAppsで今年買ってよかったアプリについてもベスト5をご紹介します。
第5位 Textwell

ブログの下書きから個人的メモまで幅広く使っています。使ってみないとなかなかその良さはわからないかも。
第4位 hulu with Chromecast

huluがChromecastに対応して利便性があがりました。
Apple TVやスマホ単体等でも視聴することはできますが、デバイスに負荷をかけることなく、手元で検索してキャストできるスタイルはストレスフリーです。
第3位 TV SideView

自宅・外出先でnasneに録画したコンテンツやライブ放送を視聴できるアプリ。
かつてのLocation Free TVがここに復活!使用頻度は低いのですが画期的です。
第2位 CloudBeats

Google Music含め様々なクラウドミュージックプレイヤーはありますが、Dropbox、OneDrive、GoogleDriveなど無料クラウドストレージサービスに幅広く対応しており、クロス連携して使えるのがすごく便利です。
第1位 PhotoSync

iPhoneの写真をPCのHDDに限らず様々な場所にケーブルレスでバックアップできるアプリです。
PCの場合はPC側にクライアイントソフト(無料)をインストールする必要があります。超便利です。
番外編(Amazonで最も買っていただいたもの)
当ブログではAmazon Associateに参加しており、買った商品をご紹介しておりますが、今年もっとも買っていただいた商品はこちら。
いずれもお掃除掃除グッズでした。^-^; 主婦・主婦目線がよかったのか・・・?
第3位 Satto ウォータースクイジーホワイト
第2位 鏡ガラス専用 ダイヤモンドパッド S2
第1位 業務用 グラスパワーUD 200g

まとめ
ランキングをみてみると、後半に購入したものが(使用頻度との兼ね合いもあり)ランクインしています。
また今年は特に料理を頑張った?こともあり、キッチンまわりのグッズをいろいろ揃えた年でもありました。
そのため投稿記事も大半は個人的なレシピなどを備忘録メモとして書き留めたものが大半だったような気もしています。
来年はプライベートで多々忙しくなりそうな予感がしているので、どれほどブログを更新できるかわかりませんが基本的には買ってよかった商品やつくって美味しかった料理のレシピなどを記録していきたいと考えています。
2015年も新しい物欲と出会えるとよいなぁ。