【お得】Amazonギフト券をチャージするとポイント還元 >>

【実機レビュー】iDOO LED水耕栽培器(20株)初心者でも簡単に始められるクラッキー法の室内家庭菜園キット

土を使わないで、キッチンやリビングなど省スペースで家庭菜園を実現できる「水耕栽培」は、おうちで家族みんなで楽しみながら、気軽にSDGsを実践できる栽培方法として注目されています。

今回レビューする、iDOOのLED水耕栽培キット(I-D-01)は、種と液肥さえ買えば、すぐにはじめられるオールインワンパッケージの中型水耕栽培器。

最大20株を育てられる大容量のタンクに加えて、植物育成には欠かせない太陽光の波長をもつ大型のLEDパネルにより、たくさんの収穫が期待できるので、お好みのハーブや野菜を育てることで、毎日の食卓に彩りをそえることができます。

iDOO LED水耕栽培キット(20株)の商品概要

注目の5つのポイント

  • 最大20株栽培可能な中型水耕栽培器
  • 34Wの高性能な3色の植物育成LEDライト
  • 最大75cmまで高さが調整可能
  • 24時間の簡易タイマー付き
  • 水位がひとめでわかる小窓付き

製品仕様

ブランド名 iDOO(イドー)
製品名 iDOO屋内ガーデニングキット
型番 I-D-01
カラー展開 ブラック
栽培可能株数 最大20株(1コンテナあたり最大5株)
本体サイズ 横幅59.2cm×奥行25.8cm×高さ25.8cm~75.7cm
(タンクサイズ:横幅約13cm×奥行約26cm×高さ約9cm)
重さ 3kg
材質 ABS(本体)
LEDライトパネル 赤・青・白の3色LED搭載(34W, 非防水)
タイマー機能 24時間簡易タイマー(1時間単位指定)
ファン なし
ポンプ なし
モード切替 なし
水タンク容量 2L×4コンテナ
電源アダプタ 100-240V, 50/60Hz
入力 12V=4A
種・液肥以外はすべてそろっているので
初心者でもすぐに始めることができる

iDOO LED水耕栽培キット(20株)のレビュー

特長1:最大20株栽培できるクラッキー法の中型水耕栽培器

初心者でも取り組みやすいクラッキー法

水耕栽培には大きくわけて、「静置法」とポンプを使った「流動法」があります。

特に水耕栽培が初めての方におすすめの栽培法が、水と肥料さえあれば簡単にスタートできる「静置法」のクラッキー法(Kratky Method)によるパッシブな水耕栽培システムです。

iDOOの水耕栽培キット20株(I-D-01)は、クラッキー法の水耕栽培器に植物育成用のLEDライトパネルをワンパッケージにした、初心者の方にぴったりな室内用水耕栽培システムといえるでしょう。

クラッキー法は、植物の毛細血管現象を利用したシステムで、成長した植物の根の一部を空気に触れさせることで酸素を吸収します。

植物の根からは液肥を含む水分で栄養補給しつつ、酸素も吸収できる効率的なシステムなので、ポンプとエアストーンが不要になり、可動部はなくなるため、余計なメンテナンスの手間やコストがかからないメリットがあります。

一般的にクラッキー法にむいているのは、ハーブやレタスなどの葉物野菜といった小型野菜です。

どちらかというとライフサイクルの短い小型野菜を育てるのに適していますが、トマトなどの結実するものはチェリートマトなど小さめの品種を選ぶとよいでしょう。

水耕栽培メモ

クラッキー法の水耕栽培では、

  • 適切な水位をキープすること
  • こまめに水を取り替えること
  • 水中の肥料濃度(EC)やpH(酸性・アルカリ性の強さ)を適切に管理すること

が大切です。

流動させるポンプがないため、繁殖しやすい水中の雑菌を防止したり、水中の酸素を補給する意味でも、こまめに水を取り替える必要があります。

追加コストがかかりますが、エアレーションのためのポンプエアストーンチューブを追加することで、流動法のよさをあわせもったハイブリッドなシステムをつくることも可能です。

また、適切な液肥の濃度管理には計測器を使うと、簡単にできるのでおすすめです。

モジュール式の独立した大容量タンク

2Lの大容量タンクを4つ備える中型水耕栽培器

設置面のサイズは、4つの栽培タンクがあるため横幅59.2cm×奥行25.8cmと幅広な大きさ。
室内でもそれなりのスペースを確保する必要があります。

2Lの大容量タンクを4つ備え、1タンクあたり最大5株、最大20株の作物を栽培できます。

また、4つのタンクはそれぞれ独立しているモジュールタイプなので、タンク内の水が交換もしやすく、必要に応じて栽培する作物量の調整が可能です。

例えば、2つのタンクを使って水耕栽培、残りのスペースにはタンクを置かずに、土壌栽培の鉢植えを置いてLEDライトを使って室内で育てるような使い方もできます。

水耕栽培メモ

クラッキー法の水耕栽培では、最初にその作物の生涯を通じて必要となる栄養素を計算する必要があるため、基本的には1タンクあたり1種類のみ育てるほうが効果的です。

無段階の高さ調整可能なロッド(最大75cm)

LEDライトパネルを支えるポールは、無段階で高さ調整可能(最小25cm~最大75cm)なので、植物の成長にあわせて、段階的に適切な明かりがあたるように高さを調整することが可能です。

また、ハーブや葉物野菜を長く楽しめるだけでなく、ミニトマトなど少し大きく成長する野菜なども栽培することもできます。

注意点としては、ポールがやや引き出しづらいので、タンクをひっくり返さないようにしっかりと土台部分をおさえながら、均等に少しずつポールを引き出していくこと。

高さ変更できるので、幅広い植物を長く、育てることが可能

特長2:成長を加速する、大型3色LEDライトパネル搭載

34W、幅広の大型LEDライトパネルを搭載

室内水耕栽培では、太陽光に代わる光量がとれるかどうかが植物の成長に大きくかかわる要素です。

その点、iDOOの水耕栽培キットには、34Wパワーの大型LEDライトパネルが搭載されています。

またパネルには、太陽光の波長をもつ3色のLEDライト(赤・青・白)がちりばめられていて、植物の成長がより効率的に促進するため、部屋の中でも十分な明かりのもと育てることが可能です。

3色LEDライトの各役割
  • 赤ライト:花、果物、野菜などの収穫量を増加する
  • 青ライト:発芽や葉の成長を促進する効果
  • 白ライト:光のバランスを調整する

特長3:点灯時間をコントロールできる24時間タイマー搭載

1時間単位で設定できる簡易的なタイマーを装備

LEDライトパネルの点灯をコントロールするためのタイマー式のスイッチを搭載。

1時間~24時間の1時間単位で、パネルの点灯のオン・オフを制御することができます。

育てるハーブや野菜にもよりますが、推奨設定時間は16時間点灯・8時間消灯です。

もし細かく時間設定や遠隔からLEDライトパネルの点灯を制御したい場合は、コンセントに直付けできるコンセントタイマーや、スマホと連携できるスマートプラグを使うとよいでしょう。

いずれも少額の追加投資で実現可能です。

iDOO LED水耕栽培キット(20株)の栽培記録

ここでは実際にiDOOの水耕栽培キットを使った、ハーブ・野菜の育て方を解説します。

1日目:栽培開始

STEP1:水をタンクに注ぎ、液肥を混ぜる

水耕栽培キットを組み立てたら、4つのバスケットコンテナのタンクに水道水を注ぎます。

目安は目盛りの2リットルです。
タンクいっぱいに水をいれないことが、クラッキー法の水耕栽培では大切なポイントです。

次に植物を育てる栄養源として、液肥を適正量混ぜ合わせます。

おすすめの液肥は定番の「ハイポニカ」です。

iDOOの水耕栽培器(I-D-01)は、各タンク容量が2リットルあるので、水2リットルに対して、ハイポニカの液肥をA液・B液それぞれ4mlずつ加えて希釈します。

ポンプがない水耕栽培器なので、この段階で割りばしなどをつかってよく混ぜ合わせておきます。

「ハイポニカ」の液肥は一般的にどこでも入手しやすく、作物の品種や成長段階問わず、同じ濃度で使用することができ、他の水耕栽培器とも共通で使えるのでコスパ抜群。

植物の成長を効率的に促進してくれるので、初心者でも失敗なく育てることができます。

ハイポニカの液肥はA液とB液の2種類あり、それぞれ同じ量を水で薄めて使います。

液肥配合比率・量の目安

水耕栽培の場合、ハイポニカ液肥を500倍に薄めて使用します。

目安としては、水1リットルに対して、A液2mlとB液2mlを投入して、よくかき混ぜて使いましょう。

水量 ハイポニカ液肥(A液+B液)の量
500ml 1ml A液+1ml B液
1L 2ml A液 + 2ml B液
1.5L 3ml A液 + 3ml B液
2.0L 4ml A液 + 4ml B液

STEP2:種を培地スポンジにセットする

種は付属していないので、あらかじめ育てたいハーブや野菜の種を用意しておく必要があります。
市販の種(サカタのタネ等)で大丈夫です。

今回用意した種は、❶バジル、❷コリアンダー、❸ディル、❹サラダ菜の4種類。

水耕栽培メモ

クラッキー法では、ハーブやサラダ菜などの葉物野菜などが育てやすいです。

またLED照明の高さをタンクごとに変えることができないので、同じスピードで成長する作物が相性がよいです。

水浸漬で発芽率を高める

発芽率がよい種を選別するために、付属のプラスチックハットなどを使って、種を水に漬けておきます。

沈んだ種は発芽率が高く、それを優先的に培地スポンジ1つあたり、3~4粒ほどの種をセットします。

このひと手間を加えることで、発芽率を高めることができる。
水耕栽培メモ

これは「水浸漬」といって、水をはった容器に種を数時間(目安は2~3時間程度)漬けこむことで、発芽可能性の高い種を見極める方法です。

沈んだ種は発芽の確立が高く、失敗なく水耕栽培を始めるためのテクニックとして覚えておきましょう。

培地スポンジを水に浸しておく

バスケットに培地スポンジをセットする前に、水にくぐらせてスポンジに浸水させておきます。

iDOOの水耕栽培器に付属している培地スポンジは、水耕栽培器では主流になっている多孔質で吸着性のあるピート(泥炭)を成分とした環境にやさしいスポンジのため、吸水性は抜群です。

乾燥したままセットとしても、先端から効率的に吸水して、全体的に水がいきわたって湿った状態になりますが、10~15分程度浸水させておくとよいでしょう。

水耕栽培メモ

従来の水耕栽培器でよく使われていた、ウレタン製のスポンジは、あらかじめ洗面器に水をはって、スポンジ内部の空気を手で押し出しながら、内部に十分な水分を含まれるようにしておく必要がありました。

ピート成分のスポンジは、吸水力が強力で、常に湿った状態をキープしてくれるので、スポンジが乾燥して発芽に失敗してしまうリスクがありません。

また環境に配慮されたスポンジなので、廃棄する際も安心ですね。

水耕栽培に適した吸水力あるスポンジ!
藻・カビ防止シールとバスケットハットをセットする

浸水させて湿らせた培地スポンジをいれたバスケットをタンクにセットしたら、付属のシールをバスケットの上面にはりつけます。

水耕栽培メモ

水耕栽培の失敗でよくあるのが、培地スポンジに藻や白カビが発生することで栄養分を消費してしまい、作物の成長に影響を与えてしまうこと。

液肥をいれた水が養分となり、太陽光があたることで、藻や白カビが発生しやすくなります。

光を遮断するために、使わない穴をふさぐカバーやシール(アルミホイルを小さく切って代用可能)を培地スポンジにはることで、予防効果があります。

すべての培地にバスケットをセットしたら、最後にスポンジ表面の乾燥防止のために、付属のプラスチックハットをかぶせてセット完了です。

水耕栽培メモ

プラスチックハット(サランラップで代用可能)は、培地スポンジ表面の乾燥を防ぎます。

最適な水分と温度をコントロールすることで、発芽を促進する効果があります。

STEP3:電源をいれて栽培開始

電源をいれて、栽培をスタートします。

LEDライトパネルの高さは、葉が焼けないように作物から最低10㎝以上離す必要があります。

今回のケースではハーブと葉物野菜なので、15㎝程度離しておきます。

またLED照明のタイマーは、育成する作物によりますが、ハーブと葉物野菜にあわせて16時間(6時~22時)点灯で設定しています。

水耕栽培メモ

iDOOのLED水耕栽培キット(20株)は、時間固定式のタイマーです。

開始時間が点灯したタイミングになるため、16時間稼働するとなると、、、朝6時に開始しなければいけません。

点灯時間を柔軟にコントロールしたい場合は、コンセントに直付けできるコンセントタイマーや、スマホと連携できるスマートプラグを使うと細かく制御することが可能です。

2~3日目:発芽

育てる作物にもよりますが、ハーブやサラダ菜などの葉物野菜であれば、早くて翌日、遅くても数日で発芽します。

今回もっともはやく発芽したのは❹サラダ菜で、次に❸ディル、❶バジルでした。
❷コリアンダーは1週間~とやや時間がかかります。

サラダ菜が早くも翌日には発芽。

4~6日目:発芽後、シール上面に双葉がのぞきだす

サラダ菜、ディル、バジルはぐんぐん成長。
コリアンダーが一部発芽しているものの、まだこれから。

❸ディルと❹サラダ菜はすくすく成長し、プラスチックハットの上面に達したため、ハットを取り除き、間引きます。
※通常1本だけのこして間引きますが、ここでは2本残しておきます。その後、元気な双葉を残して、さらに1本に間引きます。

8~9日目:すべて発芽

この段階になると、バジル、コリアンダー、ディル、サラダ菜すべて発芽。

最も発芽の遅かったコリアンダーも急激に成長して、カバーをとりはずしました。

すべての栽培タンクで発芽し、双葉がグングン成長中

18日目:順調に成長中

サラダ菜がぐんぐん成長中
意外とバジルの成長が遅い気がする

19日目:初収穫(サラダ菜)

サラダ菜の成長が早く、一回目の収穫をおこないました。
初収穫のサラダ菜は大小ありますが、計23枚(栽培穴が5つなので平均4~5枚/穴)。

サラダ菜は朝食のつけあわせが主ですが、たくさん収穫できたら、わが家ではチョレギサラダ風にして食べてます。

30日目:初収穫(ディル&コリアンダー)

クラッキー法での水耕栽培も早くも30日目。
本日、水と液肥の総入れ替えをおこないました。

また、サラダ菜も2回目で19枚収穫。

ディル、コリアンダー(パクチ-)も順調に成長。
料理で使える程度は収穫できたので、それぞれ料理のアクセントに使ってみることにしました。

ディルはイワシレモンスープ缶詰と組み合わせて、「イワシレモンとディルのパスタ」を昼食に。

イワシレモンとディルのパスタ
ディルとレモンの風味がベストマッチ!

コリアンダー(パクチー)は、レンコンと豚肉の重ね蒸しにパクチー醤油をソースとして使用。

薄くスライスしたレンコンと豚肉を重ね蒸し。
パンチの効いたパクチー醤油が食欲をそそります。

いずれもハーブの香りがよいアクセントになって、美味しくできました。

38日目:初収穫(バジル)

バジルがようやく収穫できました。
コリアンダーとディルは2回目、サラダ菜は4回目の収穫。

ようやくバジルを収穫。
とてもおおぶりで柔らかい葉です。

その他、コリアンダーとディルも順調に成長しています。

意外とコリアンダーの成長スピードがはやい。

今回は新鮮なバジルの香りと食感を楽しむべく、ガバオライスをつくってみました。

定番のガパオライス。
バジルは再保に混ぜ合わせる程度がよいです。
ディル&ツナトーストもオススメ!
もちろん付け合わせのサラダも水耕サラダ菜です

まとめ:初心者にぴったり!LED照明付きの室内水耕栽培キット

総合評価:★★★★
良かったところ
気になったところ
  • 初心者でもすぐに水耕栽培がスタートできるキット
  • メンテナンスが簡単
  • LED照明の高さを植物の成長にあわせて変更できる
  • ポンプレスで静音性が高い
  • 簡易24時間タイマー付き
  • 水位調整窓付き
  • 4つのケースで違った作物を育てることができる
  • 鉢植えにも使えるLED
  • タイマーが時間固定式
  • LED照明の奥行が狭い
  • ポールの高さが調整しづらい

以上、iDOOのLED水耕栽培キット20株(I-D-01)のレビューでした。

I-D-01は、植物育成に効果的な3色のLEDライトパネルを搭載した、室内向けの水耕栽培器です。

種と液肥さえ買えばすぐに始められるクラッキー法による水耕栽培は、はじめて水耕栽培をはじめられるかたにはおすすめです。

またポンプレスなので稼働音も静か。
可動部がないため、メンテナンスの手間や維持コストが抑えられます。

あなたもiDOOの水耕栽培キットを使って、室内の家庭菜園をはじめてみませんか?

  • 20株野菜栽培可能な水耕栽培キット
  • LED照明付きで室内でも育成できる
  • 高さ調整できる、3色LEDライト
  • 簡易24時間タイマー付き
  • 水位がわかる小窓付き
レビュー水耕栽培
自宅でも「おうち時間」を楽しく過ごす方法
  • 名作からヒット作品まで、映画やドラマも「見放題」
  • ビジネス書から漫画や雑誌も「読み放題」の読書体験!
  • お好みの音楽が200万曲の中から「聴き放題」

\今なら30日間無料体験/
Amazon Primeを見てみる

Amazonでお得に買物する方法

Amazonで少しでもお得に買い物をするなら、Amazonでの買い物に使える「Amazonギフト券」の購入チャージがオススメです。
通常会員は最大2.0% プライム会員は最大2.5%もポイントで還元されるので、Amazonで購入する前に現金チャージするとお得です。

この記事を書いたのは

dalahast_shikaku2

dalahast(ダーラヘスト; @dalahast_jp)です。ほぼ週末限定の趣味のお料理以外に日々の暮らしのなかで興味をもったこと等を 気の向くままに徒然に綴っています。
詳しいプロフィールはこちら

この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします。
\ シェア /
\青丹よしのフォローはこちら/
テキストのコピーはできません。