コンパクトに折りたたみできる、軽い台車を探していました。
駐車場からの荷物運搬(重いペットボトル等)、ゴミ出し(再生紙やダンボール、粗大ごみ等)の日常的な運搬から、非常時の荷車として給水場との往復利用を想定した使い方までできる、家庭用の台車です。
頻繁に使うわけではないけれど、いざという時にあるととても便利なのが台車。
わが家が台車に求めることは、
- 常備しておいても邪魔にならないサイズ感
- 折りたためて収納できる(省スペース設計)
- 非力な方や高齢者でも扱いやすく軽量でこまわりがきく
- それでいて台車として強度もあり
- ストッパー付きで安心安全
であること。
業務用の台車はごつくて重いイメージがありますが、家庭用に求めるものは使う時は軽くて、使わないときは狭いスペースにもコンパクトに収納できること。
これら要求事項を満たした商品が、トラスコの台車「こまわり君」でした。
トラスコ「こまわり君」製品概要
「こまわり君」は工具で有名な国内メーカー、トラスコ中山が開発した小型軽量台車です。
- 軽い(樹脂製で質量3.9㎏)
- 静か(省音キャスター)
- 簡単(ワンタッチで折りたたみ)
- カラフル(カラバリ豊富7色展開)
- 丈夫(均等荷重100kg)
- 便利(平台車としても使える)
- 安心(国産)
が特長の折りたたみが可能なコンパクト台車。
「こまわり君」というその名の通り、軽量、且つ車輪がクイックに動くのでとても小回りがききます。
しかも台車を移動するときにキャスター音が静かなのも、外や集合住宅の共用廊下などでの利用ではうれしいところ。
また台車としては珍しく、カラバリ豊富で7色展開されているので個人のセンスで選べるのもいいですね。
わが家は無難なブラックを選択しました。
- 形式:折りたたみハンドルタイプ
- 均等荷重(kg):100
- 色:ブラック
- 長さ(mm):600
- 幅(mm):390
- 高さ(mm):125
- ハンドル高さ(mm):790
- キャスター径(mm):75
- 質量 : 4.1kg(ストッパー込み)/ 3.9kg(ストッパーなし)
- 自在キャスター、固定キャスター各2個
- 樹脂製ストッパー付
- 騒音値:40.75dB
「こまわり君」の良かったところ
トラスコの台車「こまわり君」について、まずは実際に使ってみて良かったところからレビューします。
軽量(軽さは正義!非力な方や高齢者でも楽々)
なんといっても驚いたのがその軽さ。
ストッパーなしで3.9kg、ストッパーを付けても4.1kg。
非力な方でも通常の台車に比べると扱いやすい大きさと重さです。
樹脂製台車なので軽く、それでいて耐久性あり、均等耐重100kgまで。
100㎏も積むことなんてそうそうないかもしれませんが、余裕の積載量です。
ちなみに台車にある円形のオレンジ色になっているパーツはすべり止めです。
省スペース(折りたためて収納できる)
次に家庭用としてははずせない、収納のしやすさ。
ごらんの通り、ワンタッチでハンドルを倒して本体内に収納できます。
ハンドルを倒すと平たんになって自立するため、そのまま隙間などにたててコンパクトに収納できます。
運搬車体が12・5㎝なので、13㎝の隙間があれば収納可能です。
尚、持ち運びは台車上に3つの穴があるので、持ちやすい方向で穴に手をかけて運べます。
用途に応じて使える2way仕様(手押し台車と平台車)
これは想定外でしたは、2通りで使える台車なんです。
ハンドルを倒すと、溝にハンドルそのものが収納されるので台車がフラットになります。
普段は台車サイズのものを運ぶための手押し台車として、ハンドル倒せば平台車(家具や家電など大型のものを運ぶ時に重宝)としても使えます。
通常の「手押し台車」として使った場合。
ご参考までに、ダンボールのサイズは缶ビール1ダース(24本)×2(重ね置き)より少し大きい程度。
こちらはハンドルを倒して、「平台車」として使った場合。
前輪が360度回転するのでスムーズに方向転換ができます。
今回は低いダンボールをのせていますが、通常は背の高い家具や電化製品を運ぶ時に平台車として使うので、その時は積んで荷物を押してコントロールします。
ストッパー付き(安心安全)
やはり荷物を載せるときに台車が動くのは危険です。
必ずしも平たんな場所で積載するわけではないので、ストッパーはあったほうがよいでしょう。
こまわり君に対応したストッパーは現在こちらのプラスチック樹脂製の左右に動くレバーです。
軽量とのトレードオフですが、車輪がスムーズに動くので、ストッパー付きが安心です。
静音性あり(省音G車輪採用)
キャスターの車輪音を抑える素材を使っているとのことで、通常の台車よりは音は控えめ。
共用廊下などでごみをだすときは気をつかってしまうので、できる限り静かなのはいいところ。
前方向には360度まわる自在キャスターが2つ、後車輪は固定キャスターが2つ。
直径75mmの省音キャスター採用で、キャスターの転がりもとてもスムーズで走行音が静かです。
メーカー公称値の騒音値は40.75dB。
オプションでさらに快適に(専用グリップ)
単体での利用も台車としては完成度が高いのですが、オプションを追加することでさらに利便性が高まります。
別売オプションの専用グリップを装着することで、クッション性もよくしっかりとグリップできるようになり、台車を押しやすくなります。
特に使用頻度が高い場合は手が痛くなりません。
ハンドル部分のぶつかり事故の衝撃を緩和するメリットもあります。
また、冬場でもハンドルが冷たくないのがよいですね。
オプションでさらに快適に(専用ケース)
こちらは私のように見た目にこだわる方ようです・・・
専用ケースを使えば、室内や車内に保管する場合は、台車の車輪で汚れません。。
特にこだわりなければゴミ袋などにいれればよいのですが、見た目もロゴ入りでおしゃれかも。
但し品質的には普通の不織布なのでそれなりです。
トラスコの台車はこれらオプション以外にも別売パーツがあるので、車輪などへたったら交換できるのもよいところ。
オプション追加でさらに利便性がアップします。
「こまわり君」の気になったところ
これまでみてきた通り、総合的にさすがメイドインジャパンの国産台車だけに、完成度が高く、日常的に使用する範囲においては不満要素はありません。
それでも多少気になったところをあえてあげるとすると、
- ストッパーの強度
- ハンドルの固定レバーの位置
- ハンドルの長さ
の3点です。あくまでもあら捜しのレベルです。
樹脂製ストッパーの強度
私は台車を固定できるストッパー付きのモデルを購入しましたが、ストッパーがプラスチック製でした。
旧式モデルにあったスチール製の押し踏み式ストッパーが直感的に足でふめてよかったのですが、新型ではデフォルトで選べるのはプラスチックタイプです。
ストッパーの強度に不安が残ります。
スチール製の旧型のストッパーも取付可能ですので、お好みで選ぶとよいでしょう。
ハンドル操作ボタンの位置
ハンドルのロックと解除がワンタッチでできる 「ハンドル操作ボタン」が中央に位置しています。
段差のあるところで、思わず台車の前方を持ち上げるために踏んでしまいそうですが、そこは要注意。
うっかり足で踏んでしまうと、ハンドルのロックが解除されてしまうので、ハンドルが倒れないようにここは踏まずにボタンの両脇を踏むようにしましょう。
ただし、例段差のあるところで台車の前方を持ち上げようとすると、ストッパー部分をすってしまうため注意しないと破損する可能性はあります。
ハンドルの長さ
ハンドルの高さは790mmなので、背が高い方(170cm以上)は多少腰をかがめる必要があります。
ただ、老若男女すべてのユーザーを対象とするには体格の問題もあるので、難しいところです。
こまわり君以外にも、トラスコのラインナップは豊富でハンドルが長いトラスコの台車もありますので、主として利用する方の背格好を基本にして台車を選ぶことをおすすめします。
以上、気になる点をあえて3つほどあげてみましたが、自宅で使用する分には必要十分以上に使い勝手の良さを備えた台車ですので、選んで損はないと思います。
サイト トラスコの台車をみる
「こまわり君」はこんな人にオススメ
- 家庭用の折りたたんで収納できる、コンパクトな台車を探している
- マンション住まいでゴミ出しに日常的に使える台車を探している
- 駐車場と自宅との荷物の運搬に使いたい
- 非常時にも非常食や水などの運搬に備えたい
- 非力な方や高齢者でも扱いやすい軽い台車を探している
- 廊下や路上の使用でも、静かな台車を探しいている
台車も価格もピンキリで、引っ越しなどでの利用で一時的にレンタルを考えるケースもあるでしょう。
トラスコの「こまわり君」であれば、手ごろな値段で買えて、重量100kgまで積載可能です。
手押しでも平台車でも使えるのであれば、非常時から引っ越しや普段使いの台車としても、これを機に1台買っておくことをおすすめします。
まとめ:大きすぎない家庭用コンパクト台車の決定版
トラスコの台車「こまわり君」は、コンパクト・安心安全・機能性も抜群の家庭用台車です。
軽量なので荷物の運びやすさはもちろんのこと、それでいて台車としての積載重量や強度も必要十分です。
また、家庭での利用にはぴったりのサイズ感で収納にも困りません。
台車って重くて思うように動かしづらい、嵩張るというイメージがありましたが、これまでの台車のイメージを払拭する完成度の高さ。
さすがmade in Japanですね。
重い荷物を運ぶので安心安全かどうかは気になるところ。
その点、品質面でも国産台車なので安心ですね。
一家に一台あれば便利、備えあれば憂いなし。
ご家庭に1台備えておくと、活躍すること間違いなしの一品でしょう。