料理 【レシピ】鶏もも肉で北京ダック風!パリパリ&ジューシーな食感が楽しい簡単パーティメニュー 「北京ダック」は中国の宮廷高級料理の1つ。 家庭で手軽につくるために、今日は鶏もも肉をつかってコスパ抜群!ボリューム満点!巻いて楽しい鶏肉の北京ダック風をつくってみました。 鶏もも肉は低温弱火でしっかり油をまわしかけながら焼くことで、皮もパ... 2018.11.16 料理
料理 【レシピ】秋のご馳走 舞茸バーグ 切り落とし肉の粗びき食感が楽しいハンバーグ 秋の食材の代表格といえば、キノコ。その中でも舞茸の特に肉厚でおおぶりな食感と独特な風味が好みです。 きょうの料理で紹介されていた舞茸バーグがあまりにも美味しそうだったので、つくってみることにしました。歯ごたえのある舞茸にミンチではく、切り落... 2018.11.11 料理
DIY 【DIY】バーチカルブラインドのポール連結部のプラスチック補修方法(樹脂粘土編) 自宅リビングの窓に設置しているバーチカルブラインドの羽根(ルーバー)を動かすための、回転操作棒(チルトポール)が少し前から不調でした。わが家のバーチカルブラインドはいわゆる「ラインドレープ 両開きのループコード式」で、チルトポールはスラット... 2018.11.09 2021.12.19 DIY
鍋 【レシピ】 カムジャタン 旨味たっぷり!豚スペアリブとホクホクじゃがいもの韓国鍋 11月になり、だんだん寒くなってきたので、今日は少し早めの鍋料理。 豚スペアリブとじゃがいもをスパイシーなピリ辛スープで煮込んだ韓国の人気鍋「カムジャタン」です。 若い頃に仕事帰りに職場のみんなでよく出入りしていた韓国料理店で、鍋をつつきあ... 2018.11.01 2018.11.02 鍋
お散歩 生田緑地「ばら苑」2018年秋 多摩丘陵に広がる青空とバラで彩られるパノラマの世界 毎年恒例の秋の生田緑地にある「ばら苑」訪問です。 駐車場から階段をあがって、雑木林を抜けると広がる、光あふれるパノラマ360度の世界。 開放的な空間の中に一面に広がる、見事なバラの花園は何度訪れても飽きることのない、癒しの空間です。 ↓高台... 2018.10.29 お散歩
グルメ 【愛媛】宇和島の「じゃこ天うどん」 小魚の旨味がたっぷり凝縮! 愛媛のお土産としても全国的に有名なのが、「じゃこ天」です。 宇和島で獲れる小魚(ほたるじゃこ、えそ、たら、ひめじ)が主原料になっていて、小魚の骨ごと・皮つきのまますり身にして油で揚げたもの。 海の幸が豊富な宇和島ならでは代表的な練り物のひと... 2018.10.14 グルメ
麺 【レシピ】塩さばのカレー焼きそば スパイシーでボリューム満点! わが家の常備品のひとつ、塩さば。本日のランチは塩さばを使ったスパイシーな焼きそばをつくってみました。 塩さば特有の魚臭さが苦手な方でもカレー粉で味つけることで、臭みがきえ、旨味のきいた焼きそばになります。 ボリューム満点なので、満足度も高く... 2018.10.08 麺
料理 【レシピ】モチモチ食感!カボチャのニョッキ 豆乳クリームソース和え 秋の食材、「カボチャ」を混ぜ込んだニョッキをつくって、今回はクリーム系ソースで和えてみました。 カボチャは電子レンジで加熱するだけで、つぶしやすくなり、じゃがいもと一緒に練りこむことで簡単にニョッキをつくることができます。 ソースを工夫すれ... 2018.10.06 料理
料理 【レシピ】秋を感じる、焼き鮭バターご飯&おかひじきの卵炒め 旬の秋鮭をつかったバターご飯、いわゆる混ぜご飯です。 究極なバターライスに旬をプラス!混ぜご飯、されど混ぜご飯。シンプルだけど、バターの風味のコクがしっかりしており、具もたっぷりはいっているので、ボリューム満点。 食べ応え十分なこの季節なら... 2018.10.06 料理
ライフハック 【お得技】スマホ代を安くするための「料金プラン見直し」3つのポイント スマートフォン(スマホ)は生活必需品となり、今やなくてはならない存在ですが、毎月の利用料金はかなりの負担です。 家族が増えるとそれだけ所有する台数も増えるので、意外とばかにならない固定費です。 スマホの初期購入時はサポート割引などで毎月の負... 2018.09.29 2018.09.30 ライフハック
お散歩 ぶらっとドライブ&散策 三浦半島(葉山・佐島エリア)地魚中心の海鮮丼を堪能! 三浦半島へぷらっとドライブ。 今回は葉山・佐島方面へ。今回の目的は美味しい海の幸をいただくこと。前々から地元近くに住む知人から美味しい!と口コミできいていた「佐島かねき」を目指していくことに。葉山といえば、森戸海岸そばにある魚料理「なじま」... 2018.09.25 2019.10.09 お散歩
パスタ 【レシピ】 チキンと小松菜のわさび醤油パスタ 低カロリーな鶏むね肉でヘルシーで美味しく! 今日のランチはわが家の食卓には欠かせない、低脂肪で低カロリーな「鶏むね肉」をつかった、醤油ベースの和風パスタです。普段薬味につかうチューブのわさびを使って、パスタにアクセントをつけてみました。パスタもヘルシー志向で、最近はまっている低糖質パ... 2018.09.24 2018.10.06 パスタ
ライフハック 海外SIM・WiFiルーター不要!わずか1日980円「au 世界データ定額」の使い方 短期旅行や出張にオススメ! 今回仕事で台湾に短期間滞在する機会があり、現地で地図やお店検索、メール、LINEやIP電話を利用するために、auの提供するローミングサービス、「世界データ定額」プランを利用することにしました。 一般的に海外でスマホを利用する場合、以下のオプ... 2018.09.18 2018.10.08 ライフハック
料理 【レシピ】マグロのあらのコチュジャン炒め コスパ抜群!ちょいピリ辛が癖になる 魚をおろした後にのこる粗(あら)は少し工夫するだけで、立派なおかずの一品にかわります。 今日はお得な「マグロのあら」をスーパーの鮮魚コーナーの片隅でみつけたので、ご飯にも酒の肴にもあう、ピリ辛の炒め物をつくってみました。 マグロのあらがたっ... 2018.08.31 料理
料理 【レシピ】ナスとササミの棒棒鶏(バンバンジー)風 電子レンジでチンするだけでできる! 夏野菜の1つ、茄子。紫色に輝くぷりぷりの茄子をつかって、中華料理の定番メニュー「棒棒鶏」(バンバンジー)をつくってみました。 棒棒鶏は蒸し鶏をつかった四川料理のひとつですが、今回ご紹介するレシピは超簡単。 電子レンジで茄子とササミともチンす... 2018.08.24 料理
麺 【レシピ】神戸ご当地グルメ「オムそばめし」をつくってみた お好み焼、たこ焼き、焼きそば、、、たまに無性に食べたくなるB級グルメですが、今日は残った焼きそばを使って「オムそばめし」をつくってみることにしました。 卵なしの「そばめし」はもとは神戸・長田発祥のご当地グルメだそうで、細かく切った焼きそばと... 2018.08.17 2018.08.24 麺Featured