【お得】Amazonギフト券をチャージするとポイント還元 >>
文具

【レビュー】「ペンサム」ノートや手帳にはさめるペンケースは持ち運びに便利

長らくお届け待ち状態であったキングジムの「ペンサム」が届きました。 「ペンサム」とはキングジムが今年発売したノートにはさめるペンケース。つまり、あなたの愛用するペンとノート・手帳を一体化していつも一緒に持ち運べるペンケースです。 発売当初は...
料理

【レシピ】クリスピーチキンのホースラディッシュソース添え 西洋わさびの新感覚ソースでいただく大人のチキンソテー

表面をこんがりと焼いたチキンソテーにそえる、いつもと違った西洋わさび=ホースラディッシュを使った癖になるソース。 ホースラディッシュは茎を細かく刻んで醤油漬けにすることもありますが、今回は市販されているチューブのホースラディッシュを使って、...
ガジェット

【評価レビュー】WSR-1166DHP2/Nは802.11ac/5GHz対応で快適!BUFFALO(バッファロー)のWiFi無線ルーター

長らく使っていた無線LANルーターを新調しました。 バッファローの無線LANルーターにはこれまでことごとく裏切られきたので、次は絶対NECだなと決めていたにも関わらず、またもや懲りずにこれまでもトラブル続出だったバッファローの無線LANルー...
料理

【北欧レシピ】キャネールレングデル 北欧フィーカタイムに欠かせないシナモンパンで朝食を

スウェーデンの長いシナモンパン、キャネールレングデル(Kanellangder)。カルダモン入りのパン生地にシナモン・フィリングで、漂う甘いシナモンの香りがたまりません。 今朝はいれたての濃い目の珈琲とあわせて、朝の食卓に並べました。 キャ...
料理

【レシピ】 きのこご飯とろろのせ 万能きのこ醤油ダレでつくるホックホックなヘルシーご飯

作り置き常備だれ、「きのこ醤油ダレ」でつくる、きのこの風味が漂う、温かホクホクなきのこご飯の作り方。 きのこを炒めることできのこのコクが引き出されて香りとうま味のあるダレができるのがポイントです。 たくさんつくって常備ダレにしておけば、サラ...
料理

【レシピ】サーモンのマリネ ディル風味 自家製ディルをつかった爽やかな一品

この春から水耕栽培で育てたディルが毎週収穫できる状態にまで成長しています。今週末は長らく食べてみたかったサーモンのマリネにディルとケイパーで風味づけ。 ディルの爽やかな香りとほろ苦さ、ケイパーの酸味が絶妙にからみあって、暑さもふきとぶ涼しげ...
料理

【レシピ】まぐろの五香焼きパスタ 白ごまと青じそ、ミョウガの組合せが絶妙な和風パスタ

斉藤辰夫先生のオリジナルレシピ、「まぐろの五香焼き」をトッピングして和風パスタに仕立てました。 お刺身用のまぐろの柵があれば、あとはゴマ、納豆、青じそ、茗荷(ミョウガ)、わさびの5つの香りで風味づけするだけ。香味野菜をプラスすることで、いつ...

自分でできるタイヤの空気圧チェックポイント~フットポンプ&エアゲージを活用してエコで安全なカーライフを

車に乗って遠出する機会も減り、サンデードライバーになっている今日この頃ですが、普段乗っていないだけに車の定期メンテナンスは怠らないようにしないといけません。 空気圧が適正でないと、走行性や燃費の悪化、タイヤの寿命が短くなってり、最悪のケース...
料理

ハワイのローカルフード 「マグロとアボガドのポキ」 酒の肴にぴったりなハワイアンアヒポキの作り方

ハワイのローカルフード、「ポキ」。 初めて食べたのはマウイ島に住む友人の自宅へ伺った時に酒の肴としていただいた時でした。手早く作ることができるのでパーティーでは必ずといっていいほど並ぶ一品です。またスーパーにも調理済みの「ポキ」が並んでいる...
Amazon

【レビュー】Amazon Prime Now (プライムナウ)の即時配達サービスを使ってみたら超便利だった!

「Prime Now」専用アプリを通じたサービスの提供は2021年3月末をもって終了しました。Prime会員向けの代替サービスとして、Amazon.co.jp ウェブサイトやAmazonショッピングアプリより、ライフ(関東・関西地区の一部)...
パスタ

【レシピ】おからのニョッキ サフラン風味 ワインにもぴったりな一品

食物繊維豊富で栄養価も高い「おから」はわが家でもよく食卓にのぼる食材です。いつでもあれば和食系が多いのですが、今回は洋風に。おからでつくったニョッキをサフラン風味でさっぱり爽やかな味に仕上げました。普通はジャガイモでつくるところをおからにす...
料理

【レシピ】漁師飯「てこね寿司」 三重県伊勢志摩の郷土料理をつくってみた

伊勢志摩サミットで話題になっている三重県の郷土料理、「てこね寿司」。はじめてその料理を知ったのは子供の頃、毎年夏には家族旅行で訪れていた三重県の伊勢志摩でした。地元タクシーの運転手さんが案内してくれた美味しい「てこね寿司」のお店で食べた、そ...
お散歩

生田緑地ばら苑 2016年春 緑豊かな多摩丘陵に囲まれた美しい花園

このブログでも恒例の生田緑地にある「ばら苑」にこの週末行ってきました。気候が暖かくなったせいか薔薇も見事に咲きほこっており、絶好の散策日和です。 2016年春の開苑は5月12日(木曜日)~29日(日曜日)まで。あとわずかです。開苑時間は平日...
iena

【水耕栽培】パプリカとディルの水耕栽培を始めました

2016年夏に向けての水耕栽培は室内はLED水耕栽培器のGreen Farmで「ディル」と「クレソン」を、室外はイエナで「パプリカ」を育てることにしました。 ディルは地中海沿岸原産のセリ科のハーブ。これからの暑い季節には欠かせない、爽やかな...
お散歩

【奈良・生駒】森のレストラン ラッキーガーデン 生駒山麓の大自然の中でいただくスリランカ料理

奈良県生駒山の中腹にあるスリランカ料理、ラッキーガーデン。1999年にオープンした広々と開放感のある豊かな自然が魅力的な森のレストランです。 スリランカ人シェフが作る本格スリランカ料理と約2000坪ほどあるラッキーガーデン・オーガニックファ...
お散歩

【奈良】コムゴン(Com Ngon) 奈良でいただく本格的ベトナム料理店 ボリューム満点でお得なランチ

本日ご紹介するのは、近鉄奈良駅近くにある東向商店街の中ほどにあるビルの2Fにある、「ベトナム料理コムゴン」。黄色い看板が目印のベトナムカフェレストランです。 異国情緒あふれる店内には入り口近くのカウンター席4席、テーブル席20席に加えて、店...
テキストのコピーはできません。