お散歩 【京都】洛北への玄関口 出町柳さんぽ 「下鴨神社」~パワースポットと鴨川デルタ散策を楽しもう! 本日は映画・アニメ・ドラマのロケ地としても知られる、京都府京都市左京区の出町柳界隈をお散歩。出町柳には言わずと知れた世界遺産、「下鴨神社(賀茂御祖神社)」や賀茂川・高野川が合流する鴨川三角州「鴨川デルタ」を中心とした、まさに癒しを求めるお散... 2016.05.21 お散歩
お散歩 【奈良】奈良さんぽ 興福寺~春日大社へ 古の王朝にタイムトリップする 今回のなら散歩は近鉄奈良駅からアーケードを抜けて、猿沢池から望む興福寺からスタート。ここは過去ご紹介したスポットですが、特に夏の夜のライトアップは情景的でおすすめです。 そして、興福寺といえば五重塔が象徴的ですが、個人的にやはり「国宝館」は... 2016.05.17 2017.05.13 お散歩
お散歩 【奈良】フォトジェニックな今井町散歩~江戸時代の街並みを楽しむ 今回訪れたのは奈良県橿原市にある今井町。ここは国内でも有数の環濠集落として知られており、1993年には奈良県の伝統建造物群保存地区として指定された、称念寺を中心とした寺内町(じないまち)です。そして戦国時代から江戸時代にかけては、「大和の金... 2016.05.13 2016.05.19 お散歩
車 BESTEK 車載用FMワイヤレストランスミッター ドライブも好きな音楽でさらに楽しくなる! 車載用のFMトランスミッターを新しく新調しました。ジャンプスタータでお世話になっているBESTECKの「BTBC06」というモデル。 最大のポイントはデュアルUSBポート搭載で充電しながら音楽を再生できることと、USBメモリーも再生できる点... 2016.05.06 2017.09.01 車
ガジェット iPhone 6/6Sをおサイフケータイにする理想的なカードケース VERUS Damda Slide iPhone 6に機種変更して以来、ずっと愛用しているSpeckのカードケース「CandyShell CARD」。PASMOと電子マネー楽天Edyの2枚のカードをさして使っていましたが、経年劣化のためかケースの淵のラバー部分が切れてしまいま... 2016.04.23 ガジェット
粉もの 米粉でつくるスパイスパンケーキ ナツメグとシナモンの香りで食欲増進! 1日の始まりは朝食をしっかりとることが大切。 いつものパンケーキにスパイスを加えるだけで、ほどよい風味が加わり、食欲もわいて1日のスタートダッシュもばっちりです。今回はナツメグと相性のよいシナモンを組み合わせることで、より仄かに甘い香りが加... 2016.04.23 粉もの
生活雑貨 最強・軽量の折りたたみ傘 「モンベル トレッキングアンブレラ」は常備傘としてオススメ 安価且つ、持ち運びが苦痛にならず、さし心地が良い究極の「折りたたみ傘」。 憂鬱な雨の日こそ、お気に入りの傘を持って気分を少しでも上向きにしたいもの。 これがベスト!という傘をさがして求めて早うん数年・・・ 最近これかな?と落ち着いたのがモン... 2016.04.20 2018.12.29 生活雑貨
ガジェット 【レビュー】サンスターのスマート歯ブラシ 「G・U・M PLAY」で新しい歯磨き体験を楽しむ! 今日4月18日の「よい歯」の日にあわせて、サンスターより、歯ブラシにアタッチするだけで歯磨きログが取れるスマート歯ブラシ「G・U・M PLAY」(ガム プレイ)が発売されました。そもそも、この「G・U・M PLAY」が何かというと、普通の歯... 2016.04.18 2016.04.23 ガジェット
ガジェット 装着性の良さを実感!ネックバンド式のワイヤレスヘッドセットは使いだすとやめられない! soundPEATS 「Q800」レビュー ネックバンド式ヘッドセット「Q800」をモニターする機会がありましたのでレビュー。 最近の流行なのかこのネックバンド式や耳かけ型のヘッドセットが多くみられるようになりました。かくいうわたくしも最近までは有線もしくは、カナル型イヤホンを使って... 2016.04.17 ガジェット
丼ぶり 【台湾レシピ】ルーローハン(魯肉飯)と大根スープ、レタス炒め 本場台湾の家庭の味を自宅で楽しむ 台湾のソウルフード、煮込み豚肉のかけ飯こと「魯肉飯(ルーローハン)」をランチにつくってみました。材料も作り方もシンプルなのでちゃっちゃっとつくることができる、美味しい家庭の味。 台湾でも家庭や地域によって、それぞれの味があるので、ベースの作... 2016.04.13 2018.07.04 丼ぶり
料理 【PR】Suntory CRAFT SELECT(サントリークラフト)旬の食材を香り彩るクラフトビアで楽しむ 本日はレシピブログさんよりいただいた、サントリーの期間限定のクラフトビアセレクション、「CRAFT SELECT」のご紹介。クラフトビール(Craft beer)とは、一般的には小規模なビール醸造所でビール職人が丹精込めて仕込むビールのこと... 2016.04.11 料理
料理 【レシピ】豚肉と茄子のピザ風ソテー フレッシュトマトの酸味がマッチ! 本日はいつもの豚肉と茄子をつかったイタリアン風のおかず、「豚肉と茄子のピザ風ソテー」です。豚肉と茄子を交互に積み重ねて、とろけるチーズをオン。フレッシュトマトでつくった、ちょいと酸味のあるソースでいただく、まさにピザ風。今回はバジルがなかっ... 2016.04.04 料理
料理 【レシピ】キャロットマフィン 程よい甘さが癖になる!水切りヨーグルトのせ 自家製甘夏ピールと香ばしいローストくるみを混ぜ合わせた、大人のキャロットマフィンを作ってみました。トッピングは水切りヨーグルトでクリームチーズのような味合わいながらも、ヘルシー仕立て。 水切りヨーグルトは通常のヨーグルトと比べて、2~3倍の... 2016.04.03 料理
料理 サフランの風味が食欲をそそる、サフランパンとチャービル入り刻み卵の朝食プレート サフランといえば、パエリアやリゾット、ブイヤベースなどの色付け、香りづけに使ってしまいがちです。今回はシンプルに毎日ホームベーカリーで焼き上げる食パンの色付けにつかってみました。北欧スウェーデンではクリスマスの時期になると街角で販売される、... 2016.03.30 料理
ガジェット 【物欲リスト】2016年3月時点 家電から小物まで気になるリスト! 恒例の物欲リストとして、3月現在チェックしている商品をピックアップしてみました。AV家電・白物家電系は春モデル発表ということで、この3月はなかなか物欲をそそるものが発表されています。今回は特に大物ではないですが、小物系でもちょっと気になって... 2016.03.20 2018.12.29 ガジェット
粉もの 「そのまんまえび餃子」に箸が止まりません!【あさイチ】舘野鏡子さんのレシピより あさイチのコーナー、”解決ゴハン”で料理研究家の舘野鏡子さんが紹介していた、いつもと違った変わりだね餃子、「そのまんまえび餃子」を晩御飯につくってみました。ただ今回は小ぶりなサイズにしたかったので、焼売の皮をつかって、海老のサイズも半分にし... 2016.03.18 粉もの