【お得】Amazonギフト券をチャージするとポイント還元 >>
料理

鍋しぎ 夏野菜の茄子と豚肉を使った味噌炒め

NHKあさイチで紹介されていた「鍋しぎ」。早速つくってみました。水は使わず、調味料と野菜の水分だけで調理する炒め煮です。お味はベースが味噌なので白いご飯にもぴったりの食欲をそそる美味しさ。じめじめ季節も吹き飛ばすパンチの効いた一品ですね。本...
iena

プチトマト水耕栽培約2ヶ月経過 仄かに赤く色づいてきました。

5月上旬に植えつけしたプチトマト、アイコも約2か月経過し、現時点で約10ほどの花房がついています。5月末にはじめて着果した実も日々ゆっくりのペースですが、徐々に大きくなって、今朝みてみると仄かに赤く色づきはじめていました!子供の頃に朝顔やヒ...
ガジェット

【物欲リスト】2015年6月時点 野菜室真ん中冷蔵庫からワインセラー、マッサージ機器、衣料スチーマー等

恒例の物欲リスト。今年はなかなか忙しかったのであまり時間がなかったものの、気になるものをピックアップしてみました。ひとまず今年の夏に買い替えようと考えていた冷蔵庫も先週注文し、あとは買うタイミングを逃していた炊飯器を検討中。キッチンまわりは...
ガジェット

【レビュー】しなやかで扱いやすく、耐久性のあるナイロン製編込みケーブル Anker第2世代ライトニングUSBケーブル

今回Ankerの第2世代ライトニングUSBケーブルをレビューする機会をいただきました。これまでApple純正、ソフトバンク製、Amazon製に加えてAnkerの旧ライトニングUSBケーブルも使っていましたが、やはりナイロン製の編み込みケーブ...
料理

卵を使わないヘルシーササミの梅しそチーズフライ

レシピブログさんの「パパもよろこぶ♪チーズdeおつまみレシピ」に参加中です。今回はこれだけの種類ものチーズをいただいたのですが、KRAFTの「切れてるチーズ」を使ってヘルシーなフライに挑戦。やわらかい口当たりと滑らかな口どけのプロセスチーズ...
料理

和の定番 鯵の三種盛りで旬を楽しむ

新鮮な鯵が並んでいたので迷わず今晩は鯵のお刺身に決定!とはいえ、鯵の大きさが半端ないほど大きい・・・ 鯵の旬は5月~8月ということでみるからに脂がのって美味しそう。しかもお財布にもやさしいリーゾナブルなプライス! 同じ売り場でお造りにした鯵...
グルメ

イチオシの新潟十日町名産の妻有そば 布のりをつなぎに使った食感・喉ごしのよいオススメの乾麺

本日のお取り寄せは新潟県の十日町名産、玉垣製麺所の「妻有そば」です。妻有と書いて、「つまり」と読みます。梅雨のじめじめ季節やこれからの夏には、やはりすっきりした喉ごしのよい、ざる蕎麦が食べたくなるものです。とはいえ毎日食べるものでもなく、週...
料理

メカジキのミルクレモングラス風味 レモングラスの風味が凝縮されたソースでいただく夏らしいソテー

レシピブログさんの「スパイスでお料理上手 人気のタイ料理をおうちで作ろう!」に参加中です。GABANの香菜(パクチー)、レモングラス、カイエンペパー(パウダー)の3種類のスパイスをいただいたので、早速タイ風に仕立ててみました。、 本日の食材...
iena

トマトトーン噴射+二本仕立て プチトマト水耕栽培 一ヶ月経過しました

ゴールデンウィークに植えつけた水耕栽培のプチトマト「アイコ」も順調に育っています。すでに1ヶ月経過して、ご覧のとおり大きく成長。高さも1.5mにまで到達して防虫ネットの天井についてしまうほど。成長点をとめるためカットするかどうか・・・この元...
ガジェット

【レビュー】究極の大容量モバイルバッテリー 家族や友達と充電シェアできる Anker Astro E7 防災時の備えとしてオススメ

今春Ankerさんより発売された、大容量モバイルバッテリーとしては最大級の25600mAhの「Astro E7」をモニターする機会がありましたのでレビューしたいと思います。 現時点では最大級の25,600mAh!?というiPhone6を10...
料理

サーモンのマスタードキノコソース ねりスパイスが効いた夏にぴったりなソテー

レシピブログさんの「スパイスでお料理上手 風味よく、仕上がりアップ♪ ねりスパイスが活躍!スピードレシピ」に参加中です。からしのエッセンスが効いたキノコソースでさっぱりソテーしたサーモンをいただきました。ねりスパイスひとつ加えるだけで1段と...
iena

水耕栽培プチトマト「アイコ」が開花・着果しました

ベランダ水耕栽培を楽しんでいるdalahastです。5月上旬に仕込んだプチトマトのアイコもぐんぐん成長。高さも1m20㎝程度までに伸びて、たくさんの黄色の花が開花。一部のプチトマト(ねね等)以外、着果するためには受粉処理をしないとなかなか実...
料理

鰹とグレープフルーツのセビーチェ 鰹のたたきをいつもと違った柑橘系マリネで食す

旬な鰹のたたきを使って、ワインにあうフルーティーなマリネ、セビーチェをつくってみました。セビーチェ(セビチェ)とは南米で食べられる魚介類と柑橘類を使ったマリネのこと。つい先日訪れたワイン居酒屋のメニューとして食べたものをアレンジしてみました...
料理

夏にぴったり! しめ鰯の仕込み方 酢じめでさっぱりいただけます

しめ鯖ならぬ、しめ鰯。今日は新鮮な鰯が並んでいたので3枚におろしてもらったものを酢じめしてみました。鯵、鰹、秋刀魚など脂ののった魚ならばなんでもあいそうです。ひと手間かけるだけでいつもの刺身がグレードアップ! 御飯にも酒の肴にもぴったりなお...
パスタ

半熟スクランブルエッグがのった絶品オムナポリタンのレシピ

これまで何度かナポリタンはつくっていますが、今日のランチは「水づけパスタ」を使った、名古屋風の「オムナポリタン」です。隠し味には中濃ソースに加えて、バルサミコ酢を少々加えて大人な味付にしています。中濃ソースがなくても、ほぼ成分が同じウスター...
お散歩

生田緑地ばら苑 薔薇満開で見頃!2015年5月

毎年恒例の生田緑地のばら苑(旧向ヶ丘遊園内)に本日いってきました。駐車場500円だけで入場できる無料のばら苑はボランティアの方々の協力により運営されています。※徒歩でもいけます。ばら苑 春の開苑 自然を満喫できる癒しの空間ばら苑は春の開苑が...
テキストのコピーはできません。