【お得】Amazonギフト券をチャージするとポイント還元 >>
パスタ

茹でないパスタ 水づけパスタで時短レシピ 夏野菜とツナのパスタ

今日の料理で紹介されていた茹でずにつくるスパゲティナポリタン。浅草に本店があるレストラン大宮のオーナシェフ大宮 勝雄さんの水づけスパゲティを使ったレシピです。 乾燥のスパゲッティをあらかじめ水につけて戻しておくのは、レストランの裏ワザ時短テ...
料理

ビンチョウマグロのカルパッチョ タイム風味とカリカリパン粉の食感を楽しむ のんある気分 赤ワイン風

サントリーのんある気分<赤ワインテイスト>と一緒におうちでバルランチに参加中です。ビンチョウマグロを使った、ワインにあうカルパッチョをつくってみました。自家製ハーブ、タイムを加えてカリっと炒ったパン粉がアクセントとなってます。ビンチョウマグ...
料理

イタリアの伝統的な焼き菓子 ビスコッティをつくってみた

仕事の合間の15時のおやつにも、ちょっとした軽食にもちょうど良いビスコッティを焼いてみました。ビスコッティとはイタリア語でビスケットのこと。イタリの中部トスカーナ地方で庶民の間で広く食べられてきた歯応えのある固い焼き菓子です。食べ方にはいく...
iena

プチトマトの水耕栽培 防虫ネット自作して枝誘引準備も完了

先日、プチトマト「アイコ」の水耕栽培を開始しました。水耕栽培では初めての果菜です。プチトマトの種類はフルーツのような甘いアイコに決定。これからの成長・収穫が楽しみです。今週末はこれからの季節、大敵である防虫対策と枝の誘引準備を行うことにしま...
料理

鰹のたたきのカルパッチョ とろろ昆布添え 鰹×とろろ昆布の組合せはあう!

レシピブログの「おうちで簡単に作れる 乾物イタリアンレシピコンテスト」に参加中!乾物って和食だけだと思ったら、イタリアンにも使えるということで日高シェフのレシピ本を読んで勉強になりました。今回はいただいたたくさんの乾物の中から、個人的に大好...
料理

コーヒーティラミス レモンゼリー乗せ 初夏にぴったりなデザートです

レシピブログさんの”キリ1個でつくる「グラスティラミス」レシピコンテスト”に参加中。今晩の食後のデザートはクリームチーズを使ったティラミスです。ティラミスの上にレモンジュレがのっているので爽やかな味。底のコーヒーティラミスと2種類の美味しさ...
水耕栽培

水耕栽培植え替え バジル・パセリを自作水耕栽培器へ移動

室内ではLED水耕栽培キットのGreenFarmを使って、まる1年経過しました。室内では主にハーブ類を中心に1年を通して育ててきましたが、昨秋以降はほぼ放置状態でバジルとコアリンダーを栽培しています。さすがに半年近くも放置状態だと栽培層や栽...
粉もの

ブラジル料理パステル(PASTEL) ケチャップつけて野菜サラダとあわせると極上の美味さ

今晩のメニューの1つにブラジルではポピュラーな家庭料理「パステル」を作ってみました。皮はちょっと手抜きして餃子の皮を代用して時短料理!しかも揚げないで軽く油を塗ってオーブンでヘルシーに焼き上げました。写真にはうつっていませんが、ケチャップを...
iena

プチトマトの水耕栽培をはじめました イエナで水耕栽培記録

これまでイエナを使った水耕栽培ではサラダ菜、ほうれん草、クレソンといった葉物野菜だけだったのですが、今回初めて果菜をやってみることにしました。果菜ということで、収穫が楽しいプチトマトに挑戦することに決定!早速近所のホームセンターでプチトマト...
LED

スイッチひとつで光色を調整できる、ダイニング用LED電球

リビングやダイニングテーブルで勉強をするお子さんも増えてきたようですね。 積水ハウスの小学生を対象にした統計によると、勉強している場所として71.2%がリビングダイニング、67.4%が子供部屋(複数回答なので重複あり)と思っている以上に高い...
生活雑貨

掃除しやすい東プレの風呂ふた 銀イオンのよる抗菌・防カビ・防臭効果あり

風呂ふたの掃除って大変ですよね?長年ユニットバスに付属していたシャッター式の風呂ふたを使ってきましたが、ついにフラットなタイプの風呂ふたに交換することにしました。 今回いろいろ物色して選んだ風呂ふたはこちら、東プレさんの「スッキリ重なる風呂...
Amazon

【Amazon】au PAY(au WALLET)プリペイドカードで買物をする方法

au WALLET(au PAY)プリペイドカードにたまったポイントをAmazonでの買物で使う方法を解説しています。付与されたauポイントやau WALLETポイントはAmazonギフト券に交換することでAmazonの買い物で使用することができます。
パスタ

筍と水菜の梅ツナパスタ オリーブオイルと白だし風味

週末のランチにオリーブオイルのまろやかさと白だしのコクと活かした、旬なタケノコを使ったパスタをつくってみました。筍と水菜のシャキシャキ感、梅と海苔の風味、梅とツナの組合せは抜群です。「だし×オイル」でおいしさ広がる!コラボで旨い♪レシピコン...
パスタ

ハインツあらびきミートソースでつくる簡単パスタ

今日のランチはあらびきミートソースと角切りリンゴを組み合わせた、ちょっと甘めのミートソースパスタ。いつもの水耕で育てたフレッシュバジルと粉チーズをかけていただきます。メインとなるソースは、Amazonで格安パスタ3kgを購入する際についで買...
生活雑貨

【ビジネスリュック】2WAY ビジネストート 軽量且つ雨に強いリュックにもなるトートバック クロスタイド51726

ここ1ヶ月ほどビジネス用のバックが欲しくて、いろいろ物色していました。 バックのタイプとしては通勤にも楽なリュックであることが第一。次に電車の中などで縦に持った時に持ち手の部分が手に食い込まずに楽にもてること。 重さもテンポラリーに使ってい...
料理

ブロッコリーのベーコンの卵炒め オリーブオイル×白だしで香り程よく風味漂う簡単一品

本日の晩御飯の一品はブロッコリーとベーコンの卵炒めです。ポイントは白だしとオリーブオイルの和風×洋風の組合せ。ベーコンの塩っ気もアクセントになっています。ブロッコリー以外にも菜の花とかもあいそうです。ちょっとピンボケしてしまった・・・ブロッ...
テキストのコピーはできません。