【お得】Amazonギフト券をチャージするとポイント還元 >>
文具

Rollbahn ロルバーン 使い勝手の良い国産アナログノート愛用中

デジタルガジェットが大好きですが、アナログツールも捨てきれない昭和男dalahast(@dalahastjp)です。仕事を含め、情報管理はデジタル化しているものの、思いついたアイデアやメモ、仕事の議事録などは相変わらず、ノートを使っています...
ライフハック

SONYのリモコン「RMF-JD006」分解掃除計画 失敗 orz

我が家のリビングにあるSONYのテレビ、BRAVIA KDL40W5(2009年モデル)。バンドルされているオリジナルリモコンがこの「RMF-JD006」というモデルです。このRMF-JD006の「お気楽リモコン」と呼ばれる機能は接続した同...
グルメ

松江の老舗和菓子屋 桂月堂の秀菓撰「若草」【お取り寄せ】

本日のお取り寄せは島根県松江市にある、創業文化六年 (1809 年)と200年の歴史がある桂月堂の「秀菓撰」。「秀菓撰」には桂月堂で人気のある代表的ななお菓子がたくさん詰め込まれています。松江市へのふるさと納税でいただいたお礼の品となります...
ライフハック

今更ながらのEvernoteプレミアム契約 Pocket+IFTTT連携で情報管理がはかどります

つい先日からEvernoteの有料サービスであるプレミアムサービスを契約して使い始めたdalahast(@dalahastjp )です。随分前の記事になりますが、これまではRSSで情報を取得したものを、後で読むものについてはPocketへ放...
ガジェット

JAFいらず?冬場のバッテリーあがり対策にオススメ コンパクトな非常用ジャンプスターターBESTEK BTCS001

10年以上乗り続けているマイカーですが、ここのところ毎冬バッテリーがあがってしまい、JAFの御世話になることしばしば。特に冬場は液温が下がりやすく、バッテリーの能力が極端に低下してしまうため、日頃のメンテナンスが不足していたり、寿命が近づい...
料理

鰯のスペイン風煮込み ソーバス・ギサダス 食欲をそそる香り立つタパスの作り方

今晩はスペインのガリシア地方の代表的な家庭料理、「ソーバス・キサダス」(Xoubas guisadas)がメインです。xoubas(ソーバス)というのはガリシア語で「小鰯」のことらしい。本来は小鰯らしいのですが、今回は大き目の鰯を3枚におろ...
語学

TED公式アプリがChromecastに対応していてすこぶる便利な件

英語学習だけではなく、扱うテーマが多義にわたるので、観ているだけでも楽しめるTEDトーク。これまでiPhone/iPadではTED iSubなどを使って、AppleTVへミラーリングしていたのですが、TED公式アプリがついにChromeca...
お散歩

横須賀 軍港めぐりは一度は体験するべきオススメクルーズです。

本日は横須賀までぶらっとドライブして、横須賀軍港クルーズを楽しんできました。 軍港クルーズとは、米軍基地や海上自衛隊の基地の周辺を約45分をかけて廻る人気の観光船クルーズです。 海上には米軍基地に停泊中の潜水艦、イージス鑑などを間近でみるこ...
料理

スモーキーフレイバーがちょっと大人な風味を醸し出す、いぶりがっこ炒飯のレシピ

この冬もまた燻製づくりに励んでいる@dalahastです。家庭で手軽に本格的な燻製をつくることができる、愛用中のサーモスのイージースモーカー。燻製だけではなく、石焼き芋用の焼き石までオプションでついているため、出来立てホッカホカの石焼も火に...
自分年金

定年後 年金前 空白の期間にどう備えるか 【書評】

以前ご紹介した「退職金は何もしないと消えていく」と同じ著者、岩崎日出俊さんの「定年後 年金前 -空白の期間にどう備えるか」を読みました。 「安心な老後を送るための、経済的基盤をつくるための無理のない作り方!」がキャッチコピーになっています。...

簡単!屋台で食べるアジアン焼きそばの作り方 干し海老・ナンプラー・オイスターソースの旨味が最高です

今日のランチはアジアン焼きそば。 よくある蒸麺を使ってぱっぱっとつくれば約15分程度で完成です。材料となる野菜は冷蔵庫の残り物でOKです。豚肉がなくてもウィンナーで代用可能。 ポイントは溶き卵。もちろんコリアンダーやナンプラー、オイスターソ...
自分年金

完全レベル別 30代~50代のための海外投資「超」入門 【書評】

図書館で岡村 聡さんの「完全レベル別 30代~50代のための海外投資「超」入門」を借りて読んでみました。 昨年春に予約して1年後にようやく借りることができました^-^; 全部で188ページで、約半分は基本・初級編として、特に時間があまりない...
料理

ハーブ香る、鰹のたたきの香草カルパッチョの作り方

パン粉のカリッ!サクサクッ!といった食感がよくて、ついついいくらでも食べてしまいます。ハーブの香りもほどよく、簡単なのになんだか贅沢な一品。今回は自宅栽培のローズマリーとバジルを使いました。 ワインにもあうカルパッチョをぜひ。 鰹のたたきの...
確定申告

【確定申告】 サラリーマンでも確定申告で税金還付 特定支出控除とは

サラリーマンが年末調整では手続きができず、確定申告しなければならない控除として4つあります。 雑損控除、医療費控除、寄付金控除(ふるさと納税など)の3つに加えて、注目の「特定支出控除」です。 ※住宅ローン控除については初回のみ確定申告が必要...
確定申告

【確定申告】 確定申告における医療費控除について

今年の確定申告は2015年2月16日(月曜日)から始まります。期限は3月16日(月曜日)までとなっていますが、準備する資料なども多い場合は早めに着手したほうがよさそうです。 今回は確定申告に備えて、医療費控除についてのチェックポイントを備忘...
グルメ

鶴屋吉信の和菓子 福ハ内 きめ細やかで上品な白餡に誘惑される桃山【お取り寄せレビュー】

京都の老舗和菓子屋、「鶴屋吉信」の福ハ内(ふくはうち)をいただきました。年明けから節分の季節までの期間限定、縁起菓子として人気商品です。節分豆の升を型どった箱は、この季節にも風情を感じるにはぴったり。縁起がよいのでお持たせにも十分な上質な雰...
テキストのコピーはできません。