デザート チョコチップマフィン 苦みのある温かいコーヒーにぴったりなお菓子 お散歩の後には温かいコーヒーと手作りマフィンをいただく、ちょっとした幸せ。ちょっとした空き時間があれば、ほぼ混ぜ合わせるだけのお手軽お菓子としてつくれてしまいます。前日にたくさんつくっておいて、忙しい朝の朝食にもいいですね。【材料(9個分;... 2014.09.15 2018.08.20 デザート
麺 トマトカレー饂飩 栄養価たっぷり濃縮野菜ミックスピューレーでつくる週末ランチ 秋めいてきて涼しくなった週末のランチにカレー饂飩をつくってみました。KIRINさんからいただいた野菜のピューレーを使って、あっという間に野菜の甘味と旨味がつまったカレー饂飩のソースができあがりました。 「とろ実」は濃縮野菜ピューレー。考え方... 2014.09.14 麺
料理 じゃがとろ 甘辛い餡とマッシュポテトの新食感が楽しめる一品 先日の「有吉くんの正直さんぽ」をみて以来、気になっていた「じゃがとろ」に挑戦してみました。滑らかなマッシュポテトにトロリとした豚ひき肉の甘辛い餡がかかった、家庭料理。 マッシュしたポテトをさらに、鶏ガラスープでのばして、より柔らかくするのが... 2014.09.13 2014.09.14 料理
粉もの THE鰯餃子 口中でジュワっとあふれでる鰯の旨味と大葉の香りが最高! 新鮮で大きな鰯(イワシ)があったので昨晩は鰯の餃子となりました。 通常の肉餃子もよいけれども、鰯や秋刀魚といった季節の魚を使ってつくる、お魚の風味を閉じ込めた餃子もなかなかいけますよ。 鰯餃子の作り方 それでは早速鰯の餃子をつくってみましょ... 2014.09.13 粉もの
キッチングッズ 【キッチンツール】収納時にコンパクトになるOXOのナイロンヘッドトング テフロン加工のフライパンや鍋を傷つけない 炒め物をするときは菜箸を使って、とりわけはステンレスのトングを使っているのですが、テフロン加工のフライパンに傷がつくのを気にしてしまいがち。 今回、テフロン加工のフライパンを注文するときに、あわせて購入したのがこの「OXOのナイロンヘッドト... 2014.09.12 2019.09.21 キッチングッズ
ライフハック NTT東日本の利用休止のお知らせ(電話回線の権利お預かり)が来たら、次の更新はどうするのか? 少し前にNTT東日本の固定電話からKDDIの光サービス加入に伴い、ケーブル電話に乗り換えました。しばらくすると、NTT東日本から、「利用休止のお知らせ」(電話回線の権利お預かりというハガキが1枚届きます。 KDDIのケーブルプラス電話に加入... 2014.09.09 ライフハック
料理 豆腐無双!ヘルシーでお手軽な晩酌レシピを公開するよ 【世界旅行編】 本日のお題は「豆腐無双」。ここのところほぼ毎日食卓に豆腐のメニューが並びました。というのも・・・ レシピブログ様より、モニターに当選して「絹美人」と「もめん美人」の豆腐のセットがこんなにたくさん届いたからです。全部で24パック!すごい量です... 2014.09.08 2018.08.20 料理
料理 ほっこり甘くて、ほろ苦カラメルソースが美味しいカボチャ・プディング 本日のおめざは「パンプキン・プディング」です。 ほろ苦いカラメルソースが、甘いカボチャのプリンと交わって絶妙な美味しさを引き立てています。カボチャならではのしっかりしたプリンは食べごたえ十分。それでいて後を引くほど旨いので、また食べたくなっ... 2014.09.07 2018.08.20 料理
料理 ウォーターシンズ ファインクラッカー パリッとした食感と口の中で溶ける薄焼きクラッカーのオススメ 最近はまっているのが、「ウォーターシンズのファインクラッカー」。 ウォーターシンズは1998年に設立された比較的新しいオーストラリアのクラッカー&スナックのブランドです。クラッカーといっても、大変薄く、食感もパリパリっと軽いので何枚でも食べ... 2014.09.06 2018.08.20 料理
ガジェット 物欲リスト 2014年9月6日時点 いますごく気になっている商品の物欲リストです。・ソニー デジタル一眼カメラ「α5100」パワーズームレンズキット(ブラック)SONY α5100 ILCE-5100L-Bお料理写真もαで撮影してみたい。ご集印をあつめつつお寺や散策スポットを... 2014.09.06 2020.04.04 ガジェット
生活雑貨 踵を踏んで歩ける、待望のnew balance MW403Lを購入 newbalanceのTravel Walking、スリッポンタイプは私には欠かせないアイテムの1つ。ここしばらくは春夏用のメッシュ生地のスニーカーしか発売されていませんでしたが、ついに8月末からシンセティックレザ-を使った秋冬モデルが登場... 2014.09.05 2019.10.13 生活雑貨
ライフハック 「お金が貯まる人が捨てた37のこと」で自己診断してみる Amazonで物色中にタイトルと表紙に魅かれて、貸出申請をしていたらしい(正確には借りたいと思ってWEBで予約していたことすら覚えていない)本を図書館までとりにいきました。本日、借りた本はこちら。「お金が貯まる人が捨てた37のこと」、田口智... 2014.09.03 2018.08.20 ライフハック
料理 御飯がすすむ! 豚ロース肉の万能味噌漬け焼き 特製味噌ダレに漬け込んだ豚ロースを焼いてみました。味噌ダレは魚でも田楽茄子などにもあいますので、おおめにつくって余った場合でも活用できます。万能漬けダレの作り方【材料(2人前)】<万能味噌だれ>・味噌 100g・みりん 1/4カップ・調理酒... 2014.09.02 2018.08.20 料理
ガジェット パナソニックの目元エステ 新型EH-SW30を試す じんわりスチームで緊張感解放できる優れもの パナソニックの目元エステの新型モデル、EH-SW30(モニター商品)が届きました。目元エステは発売当時から気になっていた商品ですが、実際に自分自身で使ってみないとわからない部分もあるため、なかなか購入するまでには至りませんでした。今回のモニ... 2014.08.31 2018.08.20 ガジェット
防災 【防災】 ローリングストック法のススメ もしもの時に備える非常備蓄品のまとめ方 9月1日の防災の日を迎えるにあたり、今回、備蓄品を含め防災グッズを改めて見直しをすることにしました。防災グッズをそろえて数年経過しましたが、これから防災グッズをそろえる方のためのポイントと効率的な備蓄品の考え方について、簡単にまとめてみまし... 2014.08.30 2018.12.29 防災
ガジェット パナソニックの頭皮エステ EH-HM76を購入 自宅でヘッドスパが手軽にできるので手放せない パナソニックの「頭皮エステ(皮脂洗浄タイプ) EH-HM76」が本日届きました。 頭皮ケアが気になる年頃?ということもあって、ヘッドスパに興味があり、ここ1年ほど、前モデル(EH-HM75-S)の購入を検討していました。この商品はだいたい1... 2014.08.26 2019.08.19 ガジェット