【お得】Amazonギフト券をチャージするとポイント還元 >>
ガジェット

防災時もばっちり!スリムなAnker大容量バッテリーAstro E4 13000mAh

コストパフォーマンスと性能面から大容量モバイルバッテリーで人気があったAnker Astro M3の後継機、「Astro E4」が発売されました。Anker独自のPower IQ技術が搭載された大容量バッテリーの新バージョンです。防災時に備...

【モニターコラボ企画】塩麹の旨味が凝縮された鶏塩鍋を堪能

今週は風邪で調子がいまいちなdalahastです。本日はレシピブログさんのモニター参加企画記事です。風邪引きということもあり、体を温めるべく鍋をつくりました。先日レシピブログさんの「みんなで楽しく鍋パーティー!!鍋&シメ”レシピ」のモニター...
料理

菌活はじめました。旨味成分抜群のヒラヒラ冷凍きのこで塩豚ポトフをつくる。

秋の味覚の代表格の1つ、きのこ。NHKきょうの料理でストック上手の”きのこ”料理として紹介されていた、ワタナベマキさんのひらひら冷凍きのことごろごろ冷凍きのこ。早速、「ひらひら冷凍きのこ」を仕込んでみました。ヒラヒラ冷凍きのことは、数種類の...
語学

【保存版】秋から始めるスマホで語学学習 NHK語学講座の活用のススメ

※2017年版はこちらの記事を参考にしてください。 NHKラジオ、NHKテレビとも秋からの語学講座がスタートしました。春からの新年度に乗り遅れた方でも、まだまだ間に合います。秋の講座がスタートしてまだ第1週しかたっていませんので挽回可能! ...
ガジェット

自宅・外出先からTV番組を視聴するためのnasneを中心としたホームネットワークの構築方法

こんにちは。食欲の秋、季節に限らずどんな時でも食欲だけは旺盛なdalahast(@dalahastjp)です。本日の更新が記念すべき600回目の記事となります。先日のnasne/TV SideViewの記事に関連して、nasneを中心とした...
料理

秋丼! 秋茄子と高野豆腐のそぼろ丼でヘルシーに秋を感じる

本日の時短料理、「秋丼」。 季節野菜の秋茄子を使い、高野豆腐がまるで豚ひき肉かのような感触。まさにそぼろ丼ぶりになっていることに驚き。 一口食べると、ふわっと高野豆腐の香しさがひろがります。 ヘルシーで、低コストなので、ぜひつくって驚いてみ...
ガジェット

故障したnasne その後 1TB新品交換となりました!

逝ってしまったnasneはどうなったのか? 待望のnasne&関連アプリの宅外視聴機能追加のアップデート当日にnasne本体が故障してしまったのが先月末。 1年無償保証期間をとっくに過ぎていたので、有償(10,260円)での修理交換対応を依...
ガジェット

nasneアップデート Anytime TVでスマホでも宅外TV視聴できるようになった!

ついにネットワークレコーダー「nasne」がアップデートされ、外出先からのTV番組の視聴が可能となりました。本来はアップデート当日に記事をアップしたかったのですが、大元のnasne君が突如お逝きになられたので、今更ながらのリモート視聴のレビ...
お散歩

初秋のススキを楽しむ箱根仙石原へぶらっとドライブ

毎年この時期になると秋の箱根にドライブするのが恒例のイベントです。箱根方面でススキの名所といえば、「仙石原」(せんごくばら)。ススキが黄金色づくこの時期は毎年多くの観光客でにぎわいます。仙石原は湿地帯でもともと茅葺屋根用の茅(かや=すすき)...
アプリ

【​PhotoSyncの使い方】 iPhoneの写真・動画データのバックアップがさくさく捗る自動転送アプリ

先日iPhoneのiOS8.01⇒8.02へのアップデートで見事に失敗。初期化⇒バックアップからのリカバリーとなりました。ここ最近iPhoneの挙動がおかしかったこともあり、アップデートのタイミングで不具合が発生したのかもしれません。ただ残...
アプリ

iPhoneの容量を気にせず使えるクラウド音楽プレイヤー CloudBeats

私のiPhoneのストレージはほとんど写真の画像ファイルばかりで、音楽ファイルといえばお気に入りの楽曲をセレクトして入れ替えて運用している程度です。現在のiPhoneは64GBモデルなので、すぐに容量がいっぱいいっぱいになりがちで、できれば...
料理

スパイス香るココナッツのまろやかな味 ベトナム風チキンカレーとクミンライス

雑誌のカレー特集をみていて無性に食べたくなったので、ベランダでぼうぼうに茂っていたレモングラスを使い、ベトナム風のカレーに仕上げてみました。今回はココナッツミルクのまろやかな甘さと、サツマイモの甘さが相性バッチリなベトナム風のチキンカレー。...
ガジェット

nasne逝く 修理交換対応の手続きへ

外出先からのテレビ番組リモート視聴が可能になったバージョンアップ当日、ついにnasneが逝ってしまいました。本当は25日あたりにnasneの新しい機能について本ブログでレビューをしようと下書きをしていたところ、こんなことに・・・システムソフ...
料理

秋飯2017 天高く馬肥ゆる秋 おすすめの秋のレシピをまとめてみました

朝晩涼しくなり、過ごしやすくなりました。「食」大好きな私dalahastにとっては、テンションがあがる天高く馬肥ゆる秋の到来です!このブログは特に料理だけを書き留めるつもりではなかったのですが、いつのまにか大半の記事がレシピとなってしまって...
ガジェット

お風呂用の防水コンパクトスピーカーSONYのSRS-X1 5W出力で音楽満喫できる

お風呂で音楽が楽しめる環境。 それほど長風呂するわけではないのですが、朝風呂でのリラックスタイムや就寝前のお風呂には欠かせなくなっているのが「お風呂用スピーカー」です。 最近はWalkmanだけではなく、スマホやタブレット、ゲーム機器など、...
料理

茄子のオリーブオイル漬けバジル風味 常備しておくと便利な調味料です

野菜が高騰している中、茄子が安くてたくさん買えたのですが、さすがに一度に消費するのが難しいため、その一部を保存用に少し調理して保存食にしてみました。 いざというときに万能調味料として使えるのが、今回ご紹介する「茄子のオリーブオイル漬けバジル...
テキストのコピーはできません。