【お得】Amazonギフト券をチャージするとポイント還元 >>
料理

【レシピ】母直伝の彩り 筍(たけのこ)寿司 木の芽の香りと筍と蕗の食感が楽しいちらし寿司

毎年この時期は筍寿司が定番です。あっさり味で何杯でもおかわりできる美味しさ。 今年は恒例の筍堀イベントがなかったので、地元スーパーで朝どれ筍を買いました。筍の灰汁抜きは面倒ですが、圧力鍋なら簡単です。母直伝の筍寿司の作り方子供のころから食べ...
GreenFarm

Green FarmでLED水耕栽培日記 15日経過してすくすく成長

LED水耕栽培器 Green Farmでレタスを育成中です。 15日ほど経過し、間引き後、成長のスピードがアップしたような気がします。数日まえよりもやく1.5倍程度大きくなっているような気がします。成長スピードがアップして養液も1目盛ほど減...
料理

サラダにも酒の肴にもぴったり 白インゲン豆のアボガドディップ

ソルレオーネの白インゲン豆を使って、簡単ディップをつくってみました。 白いんげん豆はイタリアのトスカーナ地方で親しまれているヘルシーな豆。大きめのサイズですが、柔らかくほっくりした食感とやさしい味わいが特徴です。ディップ以外にもサラダやスー...
GreenFarm

Green FarmでLED水耕栽培日記 間引き完了 13日目

水耕栽培器Green FarmでLED水耕栽培の記録です。 本日で13日目。約二週間が経過しました。 ご覧の通り、全部で種子14個セットしましたが、内4つは発芽しませんでした。 ここまで育ってくると、成長の遅い苗を間引きします。ちょうど4つ...
料理

シャキシャキ歯応えと風味がたまらない 自家製ミートボールとカブの葉パスタ

少し前につくったパスタ。 ミートボールは自家製でたくさんつくって冷凍しておくと、こんなランチの具材にプラスするだけでグレードアップします。 カブは葉がついたものを買ったので有効活用します。 苦みが少しありますが、春らしい苦味が美味しく、食感...
生活雑貨

IKEA TROFASTトロファスト(黒)購入

本日は世間一般的に平日ということになりますが、私はまだまだ連休中・・・ ということで、しばらく在庫切れだったTROFASTが入荷との情報をIKEAアプリでキャッチしたこともあり、平日の空いたIKEAにいってまいりました。TOROFASTは前...
お散歩

GW行楽におすすめ 奈良県明日香村のサイクリングコースで古代を感じる

その昔、竹内結子が主演したNHK朝ドラ「あすか」の舞台、奈良県明日香村。 ここのところ実家はご無沙汰ですが、奈良に帰省すると必ず行きたくなる場所の1つ。実家からは電車を乗り継いでいくので少し遠いのですが、天気の良い日は駅前でレンタルサイクル...
料理

春香る、わらびの炊き込みご飯と初鰹の和風カルパッチョ

わらびの灰汁抜きも終わり、あとは炊飯器にセットして炊飯ボタンを押すだけです。 誰でも失敗しないでできる、重曹を使わない蕨(わらび)の灰汁抜き方法 | dalahast.jp 週末限定ビストロパパの日常関心空間 今日は他にも、鹿児島産の初鰹の...
ライフハック

誰でも失敗しないでできる、重曹を使わない蕨(わらび)の灰汁抜き方法

この時期になると、地元のスーパーにいけば、春ならではの食材が豊富に並んでいるのでワクワクします。 今日は朝から買い出しにでかけ、筍(たけのこ)、蕗(ふき)、蕨(わらび)、カブなどたくさん買い込んでしまいました。 今晩の晩御飯はわたくし担当と...
料理

くるみ汁で蕎麦を食べる 胡桃汁蕎麦

今日のランチは茹でたざる蕎麦をたっぷり胡桃を使った胡桃汁につけてさっぱり食べました。 つけあわせはトマト、キュウリ、豚冷しゃぶ。 ゴマだれと違って、それほどクドクない胡桃の濃厚さ。 蕎麦だけではなく、冷やし饂飩、豚しゃぶやサラダなどのドレッ...
レビュー

宇宙漂流映画 ゼロ・グラビティ3Dを視聴

昨年末公開され、アカデミー賞7部門受賞した話題作、「ゼロ・グラビティ」が発売されたので、ようやく視聴することができました。劇場公開時に観にいくことができなくて後悔していましたが、ようやく体験することができました。「ゼロ・グラビティ」はサンド...
料理

フライパンであっという間にできる大学芋

1本100円で買ったサツマイモが冷蔵庫に眠っていたので、1/4をつかって大学芋をつくってみました。 フライパン1つでできるので調理後の片づけも簡単です。 【材料(2人前)】 ・サツマイモ 300g目安 ・サラダ油 大さじ3 ・黒ゴマ 適量 ...
GreenFarm

Green FarmでLED水耕栽培日記 6日目

LED水耕栽培器 Green Farm UH-A01Eによる家庭菜園日記です。 2日目には発芽したじジェンティリナグリーン(レタス)ですが、順調に成長しています。LED照明はデフォルト設定で朝6時にオンになり、夜10時にオフになります。 予...
GreenFarm

LED水耕栽培用に有機種子ハーブを購入

週末からLED水耕栽培器「Green Farm」でレタスを栽培開始しましたが、翌日ネット注文しておいたハーブの有機種子が届きました。誘惑に負けて、同梱されていたレタスの種子から先行して栽培してしまったのですが、1か月後はこちらのハーブを4種...
料理

フライパン1つでサットできる 牛肉とキノコのオイスターソース中華炒め

オージービーフと中国野菜の代表格の青梗菜、しめじを使って中華風炒め物。 フライパン1つでできるので夕食の1品にもおすすめ。 しっかり味がついているので白いご飯にもあいますよ。 【材料(2人前)】 ・牛肉こま切れ 200~300g ・青梗菜 ...
GreenFarm

Green FarmでLED水耕栽培日記 培地に植えつけ完了

前回は開封までのレポートでした。 いよいよ、今回はGreen Farmのお試しキットについている、ジェンティリナグリーン(レタス)を早速培地に植えつけます。 水耕栽培の培地へ種子を受け付けるその前に、まず本体についている栽培ケースと苗床パネ...
テキストのコピーはできません。