GreenFarm LEDで水耕栽培始めました Green Farm水耕栽培日記 先週、ネット通販で購入したLED水耕栽培器 Green Farm UH-A01Eが到着しました。我が家ではいまでも現役2年経ったサンエイさんのiena(イエナ)、一度も収穫することなく廃棄した水畑につぐ、第3号水耕栽培器になります。 室内で... 2014.04.20 2022.01.10 GreenFarm
生活雑貨 母の日には毎年プリザーブドフラワー 母の日は毎年5月の第2日曜日です。毎年定番になりつつありますが、プリザーブドフラワーを贈っています。 プリザーブドフラワーは生花同様、美しく長持ちするために好評です。 長年持つとはいえ数年で色褪せてしますので、定期的に入れ替えて飾るのが良い... 2014.04.19 2022.01.10 生活雑貨
料理 朝食にぴったりなスパイシーオムレツとメロンパン味トースト 先日、レシピブログさんからGABANのスパイスセットをいただきましたので、早速週末のモーニングに使ってみました。 今回いただいたのは以下の4種。GABANのナツメグ、シナモンシュガー、ハウスの香りソルト(4種のペパーミックス)。特にハウスの... 2014.04.14 料理
料理 インディアンカレー粉でつくる サッパリだけとスパイシーな豚しゃぶサラダ 今日は母に教えてもらったレシピで、エスニック風豚しゃぶのサラダをつくってみました。 ドレッシングがポイントです。 サラダ菜やレタスなどの葉物野菜をたくさんお皿に敷いて、一緒にいただくので栄養抜群。 ほどよいカレー粉の風味も食欲をそそります。... 2014.04.13 料理
GreenFarm 【水耕】 家庭用LED水耕栽培キットGreen Farmを注文!室内で菜園生活を実現 2013年の春頃に発売されてから長らく購入を迷っていたLED水耕栽培キットのGreen Farm(グリーンファーム) UH-A01Eをついに注文しました。 本当はたくさんの収穫量を期待できる、3段タイプのGreen Farm TRI-TOW... 2014.04.13 2018.12.29 GreenFarm
グルメ 美味しいカフェインレスな有機栽培インスタントコーヒー(珈琲) マウントハーゲンオーガニックは平日夜におすすめ! もともとは紅茶派のわが家ですが、たまに珈琲を飲みたくなります。 特に美味しいオーガニック珈琲が好みですが、カフェインレス且つ、手軽に飲めるインスタント珈琲で評判の高かった、ドイツ マウントハーゲンのオーガニックカフェインレスインスタントコー... 2014.04.12 2016.12.11 グルメ
料理 春香る、アサリと豚ばら肉のキャベツ炒め アサリとキャベツが旬な春の季節到来。 アサリのうま味とジューシーな豚バラ肉のエキス、そしてシャキシャキのキャベツ。 醤油とニンニクによるしっかりとした味付なので、白いご飯のおかずにもぴったりな一品。 食材まめ知識 アサリの栄養素 アサリ(食... 2014.04.11 2014.04.12 料理
料理 後ひく味が止まらない!海老とインゲンの塩炒め 今晩は海老の色づきも鮮やかな、白いご飯にあうオカズ。海老とインゲンの塩炒めです。海老は事前に味付て炒めること。 インゲンは固めに茹でておき、シャキシャキ感を残しておくのがポイントです。生姜の風味と塩味が後を引く美味しさ。 夕食にぜひ。【材料... 2014.04.08 料理
ブログ 【Stinger3カスタマイズ備忘録】Adsenseを並列表示させる方法 Wordpress用の無料テンプレート「Stinger 3」で記事タイトル下や記事下にAdsenseなどを並列させて表示させる方法を備忘録メモ。デフォルトの広告はサイト右上のスペースのみStinger3のウィジット機能で表示させていますが、... 2014.04.07 2015.05.24 ブログ
料理 あっという間にできるけれど味は本格的な、しめ鯖の棒寿司 国内産真空パックになったしめ鯖をつかって、お手軽棒寿司をつくってみました。必要なのは、真空パックのしめ鯖、酢飯、大葉。 使う道具は巻簾(マキス)、サランラップです。酢飯は事前にだし昆布をいれてご飯を炊き、すしのこなどを使って酢飯をつくってお... 2014.04.05 2018.08.20 料理
料理 カリフォルニアくるみのソフト食パンを焼いてみました カリフォルニアくるみをレシピブログさんからいただいたので早速砕いて胡桃入りソフト食パンを焼いてみました。 焼き立てはトーストにせずそのままいただきます。胡桃は1斤あたり、約50gです。まな板上で包丁で軽く胡桃を砕いてから、ホームベーカリーに... 2014.04.03 2015.10.04 料理
ガジェット 携帯型ドルツ・ジェットウォッシャーで歯間も爽快 快適口内洗浄できるEW-DJ10 オーラルケアの一環で話題になっていた携帯型のドルツ・ジェットウォッシャーを購入しました。 私が買ったのは水タンクが大きな据え置き型ではなく、携帯型のタプで電池式のモデルEW-DJ10-Wです。 ▼こちら新製品のEW-DJ52-Wが発売されて... 2014.03.30 2019.06.09 ガジェット
料理 あっという間のご飯パラパラな納豆キムチ炒飯 冷蔵庫の残り物で炒飯。 今日はキムチ+納豆で定番の納豆キムチ炒飯をつくります。 調理時間を短縮するために、 事前に納豆は洋がらし+タレを納豆にまぜておくこと。 卵はボールの中でご飯と混ぜ合わせれおくこと。 油はぜひごま油で炒めてください。香... 2014.03.30 料理
ガジェット 充電生活には欠かせない Anker 40W 5ポートUSB急速充電器を買い増し Ankerから5ポートUSB急速充電器の新型が今週末発売開始となり、早速購入しました。 コンパクトな筐体にUSBの充電ポートが5つもついている充電器で前モデル(25Wモデル)もAmazonなどで人気商品です。現在は廃版となっています。後継モ... 2014.03.30 2020.03.18 ガジェット
キッチングッズ 常温バターをひと切れ10g 20分割できるバターカッター バターを20分割にする便利なバターカッターです。1切れあたり約10gずつ。ケーキやパンづくりにちょうど使いやすいサイズです。 バターカッターの表と裏です。 本体はアルミニウム合金でおもった以上にずっしりと重量があり、安定してカッティングがで... 2014.03.29 キッチングッズ
生活雑貨 防災対策 5年間保管できる富士山麓の保存水を購入 ちょうど5年前に購入した保存水が期限切れになりそうだったので、増税前に(それほど影響ないですが)保存水を買いました。 あとは追加で500mlの保存水か通常のミネラルウォーターを購入して万が一に備えるつもりです。前回は1.5リットル×8本=1... 2014.03.28 2018.08.20 生活雑貨