料理 ムーミンの世界観を藍色染付で描いた有田焼の絵皿を購入 このお皿をみた瞬間、即買いしてしまいました。 有田焼のムーミン染付小皿 5枚セットです。 完全に一目ぼれ。ムーミンといえば、来年2014年は「ムーミン」の原作者、フィンランドの作家トーベ・ヤンソンの生誕100年にあたり、世界各地でイベントが... 2013.12.28 2018.08.20 料理
丼ぶり ご飯がすすむ、鯖そぼろをつくってみた 体によい鯖を美味しく食べる 鯖には血中コレステロールを下げる不飽和脂肪酸が豊富に含まれているので、世代的には気になる私にはぴったりの食材です。 今晩は新鮮な鯖が三枚におろされた状態で売られていたので買いました。 少し前にNHKで栗原はるみさ... 2013.12.28 丼ぶり
料理 日本人の心、ぜんざいを圧力鍋でつくる 今日の関東は朝から雨空のため、いっそう気温も低下しています。 こんな時は温かいものを食べて冷えた体を暖めたくなりますね。 ということで、今日は御善哉(おぜんざい)をつくってみることにしました。 圧力鍋で小豆を短時間で茹でる 小豆を煮ることか... 2013.12.27 2016.12.31 料理
料理 鶏もも肉の赤ワイン煮とチーズマカロニプレートが美味い クリスマスディナーの一品。 赤ワインだけでも十分に美味しくできる大人な味の鶏もも肉の赤ワイン煮。 大根、人参、椎茸などのお野菜にも味が良くしみていて、じゅわとジューシーなソースになっています。 今回は付け合せとして、マ・マーの「早ゆでマカロ... 2013.12.26 料理
レビュー BACK TO THE FUTURE BD BOXをオススメするこれだけの理由 わが青春の名作、Back to the futureの25周年アニバーサリーBD BOXが復刻されていたので思わず購入。Back to the futureといえば、ちょうど高校から大学生の頃でハリウッド映画にどっぷりはまっていた時期であり... 2013.12.25 2019.11.03 レビュー
料理 圧力鍋でビーフシチューデビューのススメ 毎年恒例のお家でクリスマスディナーのビーフシチュー。 男子ごはんとして腕のふるいどころですが、短時間で美味しくできるコツは圧力鍋を使うこと。 黒毛和牛のすね肉も乱切りした人参も大きなジャガイモも圧力鍋なら、あっという間にほろほろです。 レシ... 2013.12.25 2018.08.20 料理
グルメ この枯木ゆずぽんずでミルフィーユ鍋がすごい!! 知る人ぞ知る、兵庫神戸市にあるカネトシの「枯木ゆずぽんず」。 枯木は「こぼく」と読みます。 高知県の樹齢百年の枯木ゆず果汁をふんだんに使用して、贅沢な素材で砂糖を使わず丁寧に造り上げる無添加のポン酢です。 今晩は簡単ヘルシーな「白菜と豚らバ... 2013.12.23 2016.11.07 グルメ
料理 知らないと損する美人料理家ジャーダのおもてなしレシピ 美人料理研究家のジャーダ・デ・ラウレンティス(Giada De Laurentiis)をご存じでしょうか? 手際よく料理をこなす彼女のハイテンショントークと素敵な笑顔は一度みたら、虜になってしまうこと間違いなし。彼女は今やアメリカで絶大な人... 2013.12.23 2015.01.09 料理
ライフハック 年末掃除なんて怖くない!年末掃除を極めた男 もう気づけば12月も下旬。 年末といえば、年賀状を書いたり、大掃除をしたり、、、、貴重な時間があっという間に過ぎてお正月をむかえてしまいます。 年末掃除よりも秋掃除がよい わが家では「秋掃除」を実践中。 特に外回りのお掃除は秋はベストシーズ... 2013.12.22 2018.12.29 ライフハック
ゲーム VITA版真ガンダム無双はもっと評価されていい 実は今週の金曜日で仕事納め。年末年始はいろいろやることもあるけれども、息抜き用に今週木曜日にリリースされたばかりのPS VITA版「真・ガンダム無双」をヨドバシで購入。 店舗ではどこも売り切れ状態でしたが、ネットには在庫がまだありました。金... 2013.12.21 2018.08.20 ゲーム
料理 僕の私のタパス 蛸のアヒージョ 先日の妻の誕生日にまたまたパエリアをつくってみました。具材は若干異なりますが、基本は手に入りやすいアサリをベースにサフランをプラスして風味よくしあげています。 アサリの代わりにハマグリでも美味しくできます。 作り方は過去記事をご参考に。 過... 2013.12.19 2020.03.14 料理
料理 カリっとサクッとした鰯フライが止まらない 今晩は新鮮な鰯が手に入ったので、シンプルに鰯フライにしてみました。 表面はパン粉のカリッとした食感で、中はジューシーな鰯フライ。 ポイントは多めのオリーブオイルで揚げるように焼き上げること。 衣はパン粉、粉チーズ、GABANのハーブをふんだ... 2013.12.18 2015.10.04 料理
ガジェット nasneに録りだめた番組をBDにコピーしてみる 【注意】現在、「LBD-PMF6U3HBKW」に付属する「DiXiM BD Burner 2013」は2014年のバージョンアップを最後に開発元のデジオンではWindows10は対応しないことを公式に発表しており、AACSのライセンス有効期... 2013.12.17 2017.06.10 ガジェット
ガジェット nasneに録りだめた番組をコピーできるロジテックBDドライブ購入 後継機種でnasne対応モデルはこちら。 対応BD/DVDドライブは・ソニー製パーソナルコンピューターVAIO内蔵ドライブ・DVD スーパーマルチドライブ: VGP-UDRW1・Logitec LBD-PMG6U3VBK・Logitec L... 2013.12.17 2019.05.19 ガジェット
鍋 【レシピ】 飛鳥鍋 牛乳たっぷりで温まる、奈良県のおすすめ郷土料理 連日鍋が続いています。今日は故郷、奈良県の明日香地方の郷土鍋、「飛鳥鍋」をつくります。 とはいえ、はじめてつくる鍋でもあります。 「寒い」「だるい」「疲れた」・・・・そんな人のための体の芯から温まる魔法のスープでつくる飛鳥鍋。 飛鳥鍋って何... 2013.12.15 2016.11.26 鍋
レビュー スウェーデン童話原作ロッタちゃんシリーズDVD購入 妻の大好きな映画のひとつ、「ロッタちゃんと赤い自転車」と「ロッタちゃん はじめてのおつかい」をAmazonで購入。 廉価版1,280円パッケージがでているようで、Amazonでは1,000円以下で買えます。 「ロッタちゃんと赤い自転車」は1... 2013.12.15 2019.05.19 レビュー