確定申告 年末調整における生命保険料控除の適用範囲は? 年末調整するにあたり、地震保険料控除に加えて、生命保険料控除について備忘録としてまとめてみました。 生命保険料控除とは 生命保険料控除とは、払い込んだ保険料の一定の金額がその年の所得から差し引かれ、所得税や住民税の負担が軽減される税法上の制... 2013.11.19 2015.01.10 確定申告
料理 ほっこり肉じゃがをつくってみた ジャガイモを大量に箱買いしたので消費メニュー、肉じゃがをつくってみました。 ポイントは焦がさないように何度か底からよく混ぜること。 普通の鍋でジャガイモがほくほく、玉ねぎも甘くとろっと、人参にもよく火が通って柔らかく食べやすくなります。 白... 2013.11.17 料理
料理 ハーブミックスでサバのパン粉オーブン焼きをつくる ワインにあう一皿ということで、イタリアンハーブミックスを使ってサバをオーブンで焼いてみました。自家製ローズマリーとタイムもプラスしてハーブ満載の香り高い一品が完成。【材料(2人前)】 ・サバ(切り身)2切れ ・パン粉 大さじ4 ・香りソルト... 2013.11.15 2013.11.17 料理
料理 リアルマヨネーズでつくるセロリとリンゴのさっぱりサラダ 先日、実家の母と電話で話をした時に教えてもらった美味しいサラダレシピのご紹介。 レモンの効いたフレンチドレッシングにリンゴの甘さが広がります。味の決め手はマヨネーズ。 使うのはもちろん・・・我が家の定番、ベストフーズのリアルマヨネーズです。... 2013.11.15 料理
ガジェット Bluetoothに対応したライフログリストバンド新型Jawbone UP24 米Jawboneはライフログバンドの新モデル「UP24」とUPファミリー用のiOSアプリの新版「UP 3.0」をリリースしました。 気になる仕様は? ・新しいUP24は本体サイズや重量は従来モデルと同じです。 ・色はオニキスとパーシモンの2... 2013.11.14 ガジェット
鍋 恒例オイスターソースでおでんの季節到来 今日は朝から寒かったこともあり、おでんに決定。 早速朝一で買い出しにいってきました。 大根、サツマイモ、卵、練り物、牛すじ、タコ ・・・ 2-3日は食べれそうな分量です。^-^;やっぱり定番のオイスターソースのおでん出汁今週のNHKあさいち... 2013.11.10 2018.08.20 鍋
料理 ジャガイモでつくるカリッとピザ ジャガイモ箱買いしたものの、平日はなかなか時間がなく、早く食べきりたい・・・ということで、ジャガイモを利用したピザをつくってみました。 ジャガイモを薄くスライスして生地がわりにするので、手間いらず、且つおなかも満たされます。 つくってみてか... 2013.11.09 料理
料理 じんわり生姜で食べる鰤のスパイシー唐揚げ ブリ(鰤)を使ったちょっとスパイシーな唐揚げ。オイスターソースの旨味とガラムマサラの風味がとじこめられています。 食べる時は じんわり生姜でさっぱり味に。 リケンのじんわり生姜がノンオイルのドレッシングなので、脂っぽいブリの唐揚げをすっきり... 2013.11.04 2013.11.05 料理
ガジェット Panasonic シェーバー ラムダッシュ ES8259の充電池の交換 長年愛用しているPanasonic シェーバー ラムダッシュ ES8237のバッテリーが最近1日ともたなくなってきたので、そろそろ電池交換の修理か値段によっては買い替え時かと覚悟していました。 ES8259は2007年9月に発売されてすぐに... 2013.11.02 ガジェット
料理 【レシピ】オーブントースターで簡単スィートポテトをつくってみた 秋の味覚、さつま芋でつくるスィートポテト。 電子レンジで蒸し、オーブントースターで焼くので手間いらず。 裏ごしをしていませんので、御芋のほっくほくした舌触りがGOOD。 滑らかなほうが良い方は裏ごししてください。 トースターで簡単スィートポ... 2013.10.31 2017.10.01 料理
料理 プリプリ感がたまらない 海老とブロッコリーのスィートチリマヨネーズ炒め 週末に美味しそうな新鮮ブロッコリーを手に入れたので、炒めものをつくってみました。 海老に片栗粉をまぶしておくことで、海老のまわりがカリっと中はプリっとした食感を楽しむことができます。 ブロッコリーを事前に茹でておくことで芯も美味しくいただく... 2013.10.30 料理
確定申告 年末調整における地震保険料控除の適用範囲は? 毎年この時期になるとサラリーマンの方は年末調整の時期となります。 地震保険料控除証明書、生命保険料控除証明書や住宅ローン残高証明書などが送られてくると年末に近づいたことを実感します。 地震保険料控除とは 平成19年1月より、地震災害による損... 2013.10.29 2015.01.09 確定申告
ガジェット Bluetooth対応スピーカーの選び方とおススメ5選(万能編) iPhone等のデバイスから手持ちのコンポにつながるスピーカーへBluetooth経由で音楽を飛ばしてきくための中継機器は以前の記事でご紹介しました。過去記事: ワイヤレスで音楽環境構築できるPTM-BTR1今回はデバイスから音楽をダイレク... 2013.10.29 2020.03.15 ガジェット
パスタ ローズマリーの爽やかな風味 アンチョビとトマトのパスタをつくる 週末ランチにアンチョビを使ったパスタをつくってみることに。 自宅ベランダに植えてあったローズマリーをとってきてソースのエッセンスに使います。パスタはマ・マーの3分で茹であがる早茹でパスタを使ったので、あっという間(5分程度)につくれてしまう... 2013.10.20 パスタ
iena 水耕栽培ienaで秋のサラダ菜栽培開始 今年の春から夏にかけては水耕栽培をしていなかったので、あらためてこの秋から家庭用水耕栽培装置のiena(イエナ)で再開します。 10月半ばとしてめずらしく台風がせまっている中、サラダ菜用の培地をセットしようとしていたところ、問題発生。 水中... 2013.10.19 2013.10.20 iena
語学 スキマ時間を利用してヒアリングを日常的に強化できるアプリ Umano いわゆるアルクの24時間ヒアリングマラソンが実践できる英語学習者にとって心強いアプリです。 BBCからNYタイムズまで良質な海外ニュースを音読してくれる無料アプリ「Umano: News Read to You」 Umano公式サイト: 対... 2013.10.19 2013.11.10 語学