【お得】Amazonギフト券をチャージするとポイント還元 >>
料理

手作りバジルペストソースでジェノヴェーゼパスタをつくる

先週末、Eテレ(NHK)で「京都大原ベニシアの手づくり暮らし」の再放送をみて、ジェノヴェーゼをつくってみたくなりました。 ベニシアさんは自宅の庭でとれたバジルで自家製バジルペストソースをつくって、アイスキューブにして1年ほど冷凍保存している...
ガジェット

ケルヒャーベランダクリーナー 蛇口用ニップルを探す

今週は台風が2つも発生しているので、おそらく来週にならないとベランダクリーナーの出番はなさそうです。 ベランダでの利用については既存のホースリール(タカギ製)を流用できることが判明しました。 ただ風呂場掃除には洗面所(もしくは洗濯機)の混合...
丼ぶり

秋のおススメレシピ 秋刀魚の蒲焼丼とサツマイモのリゾット

最近つくった簡単時短レシピの中から、リピート中の2品をご紹介します。 秋刀魚の蒲焼丼とサツマイモのリゾットです。 どちらも毎年この時期になるとつくってます。秋刀魚の蒲焼丼過去記事: 秋の味覚 秋刀魚の蒲焼丼おすすめレシピささやかな秋を感じる...
ブログ

WordPressテンプレートをStingerに変更

Wordpressのテンプレートを変更 Wordpressをつかって数年経ちましたが、最近デザインを変更しました。 巷でSEOに強いと噂のStingerという無料テンプレートです。 これまでいくつかのWordpressテンプレート(wp.V...
料理

料理が捗るキッチンツールまとめ

錆びない切れ味がよいピーラー貝印 SELECT 100 T型ピーラー DH-3000今、ドイツ製リッター皮むき器を使っています。 側面にはジャガイモの芽取りにも便利な突起がついて、便利なのですが、長年つかっていると刃の部分が錆びてきて切れ味...
ガジェット

ケルヒャーのベランダクリーナーを購入しました

毎年8月から9月にかけては台風が襲来するため、台風が去った後はいつもベランダの掃除をするのが億劫になります。今年も壁、床、窓がかなり汚れてしまったので、そろそろ掃除をしなければなりません。 できるだけ体力をつかわずに簡単に掃除してしまいたい...
パスタ

【改】昔懐かしい喫茶店のナポリタンをつくってみた

先日、NHKで「きょうの料理 谷原章介のザ・男の食彩スペシャル ”探求!横浜ナポリタン”」が再放送されていました。 元祖の作り方は、麺をゆでた後、冷水にさらして水を切り、一晩おいて使うというものでした。ナポリタンはすでに自分なりのレシピでは...
ライフハック

情報集約ツールを見直し Pocketに集約すると効率的になった

最近、後で読むサービス「Pocket」(前進はRead it later)を改めて活用することにしました。今更感がありますが、特にPCやスマホでネットサーフィンをしている時にブックマークを多数つける癖があり、ブックマークやデスクトップにショ...
料理

プリプリの食感がたまらない海老チリをつくってみました

ピリっとする中にもケッチャップの甘みのあるソースをかけた海老チリをつくってみました。 今回は大ぶりの海老を使ったこともあり、海老のぷりぷり感がたまりません。 事前にあわせ調味料を準備しておくと、調理がはかどります。【材料(2人前)】・芝エビ...
語学

【TOEIC対策】1駅1題 新TOEIC TEST文法特急レビュー

花田 徹也著、「1駅1題 新TOEIC TEST文法特急」(電子書籍版)をReader Storeで購入しました。 Amazonレビューで絶賛の嵐、語学系の電子書籍ランキングでも上位だったのでずっと気になっていたテキストです。TOEICのパ...
DIY

【DIY】TOTOキッチンの水栓無事交換完了

先週から不具合のあったキッチンの水栓を部品交換しました。 TOTOさんへ問い合わせて、該当部品や代替製品について入念に調べて検討した結果、シャワーヘッド部分だけを交換することにしました。 当初は、新築時からすでに10年近くも経過しているので...
ガジェット

Up by Jawbone 故障から交換へ その後

8月上旬にライフログリストバンド、UP by Jawboneの調子が悪くなって、何度かカスタマーセンターとやりとりした結果、交換となりました。 その交換品がようやく本日到着。 メール便です。 6月頃交換した人のブログなどをみると最初の頃はパ...
パスタ

クリームシチューとタイム風味のペンネは絶妙にマッチ

先週までの温かさとはうってかわって、風も肌に冷たく、一気に秋モード。 こんな時はわが家のいつもの定番、体が温まるクリームシチューをつくってみました。 子供の頃はシチューといえば、ビーフシチュー派で、クリームシチューはややガッカリ感がありまし...
料理

手軽な朝食の一品 椎茸のコンビーフマヨ詰め焼き

うっかり昨晩ホームベーカリーをタイマーセットしておくことを忘れていました。 わが家でつかっているパナソニックのホームベーカリーはSD-BMS105(2012年秋モデル)ですが、通常だと焼き上げるパンによって異なりますが、約4時間程度(練る、...
料理

ビールのお供に ワカサギの唐揚げをつくる

この時期にはめずらしく、新鮮なワカサギが売られていたのでお買い上げ。 夕食前の軽く一杯、ビールのお供にワカサギの唐揚げをつくりました。 今回はシンプルに塩とレモンでいただきます。 カレー塩や抹茶塩もあいますし、衣をつけるときにカレー粉や抹茶...
レビュー

レゴ21103 Back to the futureを入手しました

ついにユーザー投票にて製品化が実現したBack to the FutureのデロリアンのLEGOキットが、国内でも9月13日(金)から発売開始されました。 あれほど事前チェックをしていたにも関わらず、うっかり予約発売を逃し(どこも即完売)、...
テキストのコピーはできません。