【お得】Amazonギフト券をチャージするとポイント還元 >>
丼ぶり

【レシピ】今が旬!「ホタルイカの炊きこみご飯」出汁いらずで旨味たっぷりの春の炊きこみご飯

旬のホタルイカをつかったシンプルな炊き込みご飯をつくりました。毎年気づいたときには旬を逃していたので、ようやく今年作ることができました。この時期ではわが家定番の「タコ飯」もさっぱりして美味しいですが、こちらの「ホタルイカの炊き込こみご飯」は...
料理

【レシピ】「モロッコ風レモン塩とチキンのタジン鍋」 食材の旨味をシンプルに感じる蒸し煮料理

自家製のレモン塩を使った、モロッコ風の蒸し煮料理「レモン塩とチキンのタジン鍋」のレシピです。つけ合わせは低カロリーだけどお腹もふくらむ、クスクス(パスタの1種)をそえていただきます。タジン鍋をつかうことで、短時間の調理ながらも効率よく食材の...
iena

【水耕栽培】ブラックズッキーニ つるなしなので省スペースで育てられる夏野菜

久しぶりにベランダにて多層循環式の水耕栽培器イエナを使って、「ブラックズッキーニ」の水耕栽培をはじめました。ズッキーニは今ではすっかりメジャーな食材としておなじみですが、油を吸収する特徴があり、油との相性がよいことから、火を通す調理法がむい...
レビュー

【レビュー】デスクオーガナイザー「REVOV TRAY BOX」机上の小物がまとめて整理できる収納アイテム

テレワークが本格的に導入されて早一年、すっかり日常的なワーキングスタイルとして定着しています。しかしながら、デスクまわりでずっと気になっていたことがありました。私は自宅の書斎を業務を兼ねて使っているのですが、書斎デスクには一切引き出し類がな...
料理

【レシピ】「春キャベツとベーコンの春巻き」 パリッとした皮とカルボナーラ風具材がおいしい洋風春巻き

「春キャベツ」は甘みがたっぷりでみずみずしくて美味しい旬な食材です。今日は中国料理「美虎」のオーナーシェフ五十嵐美幸さんのレシピで「春キャベツとベーコンの春巻き」をつくってみました。春巻きの皮がパリッと香ばしく、甘いキャベツを包むとろりとし...
レビュー

【PORTOBELLO レビュー】雨天通勤通学時のストレスを解消する、スタイリッシュな折りたたみ傘

dalahastこれから梅雨の季節になりますが、雨天時の通勤通学ほど、気分がめいることはないのではないでしょうか?電車の通勤では長傘は周りの迷惑になりがちなので、私は基本的にコンパクトな折りたたみ傘を愛用していますが、小ぶりさゆえ、強めの雨...
料理

【レシピ】山うどの豚肉巻き ほどよい歯ごたえと爽やかな春の香り感じるソテー

春に採れる山菜として知られている「うど」。山菜ならではの独特の香りや苦味、シャキシャキとした食感を感じる、まさに春の食材です。今日は山うどを使って、穂先から茎、皮に至るまで全部食べつくす「うど」料理をつくってみました。「山うどの豚肉巻き」の...
パスタ

【レシピ】鮭の中骨水煮缶と青菜のガーリックパスタ

保存食として常備している「鮭の中骨水煮」を使った時短レシピ、鮭の中骨水煮缶と青菜の和風パスタです。鮭缶はサバ缶などと比べるとやや高めの値段設定ですが、中骨水煮缶はやや値段抑え気味でお得です。中骨もまるごと水煮にして缶詰にしているので、骨ごと...
レビュー

【Archer AX73 レビュー】Wi-Fi6×IPv6 ×メッシュWi-Fi対応全部入り コスパ優れるハイスペック無線ルーター

次世代のインターネット接続方式として注目されている「IPv6(IPoE)」。混雑しがちな従来の「IPv4(PPPoE)」の通信回線とは異なる、次世代ネットワークと通信設備を経由してネットワークに接続します。そのため従来と比べて、通信回線が混...
丼ぶり

【レシピ】ふわとろ卵でとじた「あさりのむき身丼」

今回は自宅ランチで「あさりのむき身丼」をつくってみました。あさりの旨味と出汁を吸った半熟卵のとろとろ感があいまって、食がすすみます。味つけが濃いめなので、むき身でもプリッとした食感もよく十分美味しくつくることができます。あさりのむき身は冷凍...
レビュー

【レビュー】「RE605X」コンセントに挿すだけのWi-Fi6対応中継器(AP/メッシュWi-Fi等にも対応)

あなたのお住まいでは部屋のすみずみまでWi-Fiが届いていますか?もし、あなたが既に設置している無線LANルーターを活かしつつ、Wi-Fiの電波を拡張したいと思っているのであれば、ぴったりな解決策がWi-Fi中継器です。今回ご紹介するTP-...
料理

【レシピ】牛挽肉と花椒のすき焼き(栗原心平さん)スパイシーな香りが食欲をそそる中華風挽肉団子入り鍋

タジン鍋でつくるちょこっと鍋シリーズは、栗原心平さんのレシピで「牛挽肉と花椒のすき焼き」です。寒暖差のはげしい季節の合間にぴったりの鍋です。味の決め手は四川料理には欠かせない、「花椒(ホアジャオ)」。ピリッとしたしびれるような辛みが特徴のス...
レビュー

【Archer AX90レビュー】PS5もPCも高速快適になるWi-Fi6対応トライバンド無線ルーター

WEB会議やオンライン授業が増えて、自宅でもより高速で安定したネット環境が求められる今、古い無線ルーターからの買い替えや新規で導入を検討中の方にオススメしたいのが、「Wi-Fi6」×「トライバンド」対応の無線ルーターです。高速でのネット通信...
語学

【英語学習】Amazonプライムビデオの英語字幕で効率的に語学学習する方法

インターネットでの動画配信が主流となり、語学学習者にとってはいつでもどこでも学習するコンテンツに困らない良い時代なりました。有料動画配信大手のNetflixやHuluには英語字幕を表示する機能がついているので、語学学習にはもってこいのサービ...
パソコン

【解決】パソコンの電源をシャットダウンしても電源ライトが消えない現象を回避する方法

パソコンのSSDを換装してWindows 10を再インストールして以来、パソコンをシャットダウンしても電源ボタンが点灯したまま消えない現象が頻発していました。一見、画面は暗くなって電源が落ちているようにみえますが、電源ボタンのライトは点灯し...
レビュー

【レビュー】書斎にぴったりな空気清浄機 TaoTronics(TT-AP006)3層フィルターで澄んだ空気を効率よく循環

テレワークで在宅勤務の機会が増えたこともあり、書斎で使えるコンパクトな空気清浄機を探していました。在宅時は最低でも8時間は書斎にこもっていることもあり、コロナ禍では定期的な窓開け換気をしながらも、効率よく空気を浄化するためには空気清浄機は欠...
テキストのコピーはできません。