【お得】Amazonギフト券をチャージするとポイント還元 >>
パスタ

クリーミーだけど後味すっきり 海老とアボガドの和風クリームパスタ

週末ランチのパスタ率は高いですが、今日は冷蔵庫にあったアボガドをつかったクリームパスタをつくってみました。このクリームパスタはアボガドのクリーミー且つ濃厚な味が堪能できますが、わさびとレモン汁がいい仕事をして、あまり重たくなくすっきり食べる...
GreenFarm

低価格なLED水耕栽培器 Green Farmが登場

LED照明による水耕栽培装置がまた発売されました。大阪の株式会社ユーイングは室内で水耕栽培ができる装置「GreenFarm(グリーンファーム)」<UH-A01E>を3月15日より販売開始するようです。お値段は24,800円(税込)です。 先...
料理

【レシピ】生地から作る手作りピザ エビ&じゃがマヨベーコーンのハーフ&ハーフピザをつくってみた

生地からつくる手作りピザ。クイジナートもホームベーカリーも使わず、ぱぱっと材料をまぜて5分程度捏ねるだけでピザ生地は完成します。あとはお好みトッピングで簡単に手作りのピザがつくれてしまいます。オーブンさえあれば約15分で焼きあがります。切り...
料理

無印良品のギフトカードにクーポンチャージ

無印良品ギフトカードに無印良品オンラインストアでもらったクーポンを移行しました。クーポンは入会時や誕生日、キャンペーンなどで300円や500円といった単位で配布されるのですが、期限が短く、またオンラインストア限定のため使い勝手が悪いのです。...
料理

何度でも食べれる美味しい、宇和島の鯛めし

宇和島の鯛めし。醤油・酒・みりん・砂糖とカツオ出し汁でわったタレに卵黄を1つ落としてかき混ぜるだけ。そこへ鯛の切り身をくぐらせて、温かご飯にのせて、最後にタレごとぶっかけて食べます。もともとは伊予水軍が戦中に手軽に食べられる料理として考案さ...
文具

無印良品のこすって消せるボールペン

PILOTの消える筆記具フリクションが気になって使い心地を調べていたら、無印良品にも「こすって消せるボールペン」という名称で販売されていることを知り、さっそく最寄りの無印へいってみました。この無印良品の消えるボールペンはPILOTのフリクシ...
サービス

ソニーの30日間固定音楽配信サービス Music Unlimitedに加入してみました

ソニーの定額制ストリーミング音楽配信サービス、Music Unlimitedに加入してみました。30日間無料キャンペーン中で、さらに3月1日から30日間固定料金が現在の1,480円から月980円に値下げされます。※加入して30日で自動更新が...
LED

失敗しないLED電球交換のチェックポイントとは

以前、「LEDで節電計画」をエントリーしてから時間がたってしまいましたが、ちょうど廊下のダウンライトの1つ、レフ型ランプが切れたので改めて、レフ型白熱電球相当のLED電球を調べてみることに。日本の場合は、通常家庭の電圧は100Vですので交換...

干し海老出汁でエスニック豚しゃぶ

寒い冬はお手軽鍋で簡単夕食。 鹿児島の茶美豚(ちゃーみーとん)の豚しゃぶは普通にしゃぶしゃぶしても美味しいですが、今回はちょっとだし汁をアレンジして豚しゃぶです。 いつもはゴマだれだけど、今回はお手製のポン酢を添えていただきました。 このポ...
料理

リピート中の美味しい野菜たっぷり「ハイチ風ドライカレー」の作り方

友人・家族が自宅に来たときのランチの定番、野菜たっぷりペースト状のドライカレーです。春には筍(タケノコ)を加えてアレンジしますが、基本的な作り方はいつも変わらず、家族にも好評です。^-^もともとは東京新宿に74年にオープンした老舗カフェ・ハ...
FP

FP3級に3週間で受かる方法

FP3級の試験内容は学科60問、実技(個人資産相談業務)で15問で、筆記形式ではなく、マークシート方式です。両方とも6割以上の正解で合格ですので、比較的合格しやすい資格(3級は)です。 今回は最終的にFP1級またはCFPを取得したいと考えて...
料理

韓国海苔巻の定番、キムパをつくってみました

先週の節分の恵方巻き用に韓国海苔巻のキムパと海鮮巻き寿司をつくりました。恵方巻きは地元の関西では馴染みがありましたが、最近ではコンビニなどのキャンペーンのおかげもあってか全国的な習慣になりつつあるのでしょうか。 韓国の海苔巻キムパは日本の巻...
生活雑貨

【便利】電源不要の2ポートLAN切り替え器はなかなか使えます

2台のネット接続機器(パソコンやゲーム機など)を切り替えてLAN回線を利用できる、機械式 2ポートLAN切替器のDNSB-SNET-Switchです。毎度おなじみの上海問屋(楽天)で購入しました。送料別で999円。 ※当該商品ではありません...
生活雑貨

スリムな電源タップ Yazawa極小コーナータップは優れもの

小型の4個口電源タップです。通常のコーナータップよりもコンパクト設計のため、狭い場所でもつけることができ、見た目もコンセント周辺がすっきりして邪魔になりません。またエネループとの比較写真の通り、わずか30gと軽量で持ち運びにも最適です。15...
住宅ローン申込・借換の記録(フラット35)

定額自動送金から給与・賞与の分割振込へ移行

住宅ローンの支払いではこれまで三井住友銀行から三井住友信託銀行への定額自動振り込みサービス(きちんと振込)を利用していました。 定額自動送金とは、住宅ローン、家賃、駐車場代、各種月謝、会費など月々の指定の日に指定の金額を自動的に振り込むサー...
確定申告

住宅ローン控除を確定申告する

フラット35への借換えを昨年末ギリギリに行ったため、楽天銀行の残高証明書が年末調整(年明けの再年末調整)の締切タイミングに間に合わず、確定申告することになります。 確定申告するにあたっては、2年目以降会社へ提出する、①給与所得者の住宅借入金...
テキストのコピーはできません。