Amazon AmazonのJavari.jp(ジャバリ)で靴を購入してみました 先日ABCマートでみつけたが靴が在庫限りのためサイズがなく購入を諦めていました。 目当ての靴は春夏モデルでネットでも欲しいサイズは売り切れているところが多かったのですが、たまたまAmazonのjavariで在庫があったので取り寄せてみること... 2012.10.11 2015.11.23 Amazon
料理 パナソニックの最新型ホームベーカリーSD-BMS105を購入しました 先週、ついに念願のホームベーカリーを購入しました。 機種は9月5日に発売されたパナソニックの最新型ホームベーカリーSD-BMS105-SWです。価格は約23,000円程度で、5年保証保険(価格の5%程度)をつけても25,000円以下で買うこ... 2012.10.10 2018.08.20 料理
ガジェット ソフトバンクのiPhone5に機種変更しました。 土曜日の朝、ついにiPhone5(64GB Black)を入手することができました。ソフトバンクiPhone4(32GB)からの機種変更となります。iPhone5の予約開始の9月14日(金曜日)午後4時はちょうど熱海・箱根方面への小旅行のた... 2012.10.08 2012.10.13 ガジェット
料理 落合シェフの秋刀魚とトマトのイタリアンソテー 本日の夕飯はトウモロコシご飯と落合シェフ秋刀魚とトマトのイタリアンソテーです。落合さんのレシピは先日TVでNHK「きょうの料理」をみていて気になっていたところ、妻が偶然テキストを買ってきていました。^-^トウモロコシのご飯もあさイチで一凛店... 2012.10.07 2014.06.23 料理
Amazon Amazonのゲーム買取サービスを利用してみました ※新しいAmazon買取サービスが開始されました。Amazonの中古ゲーム買取サービスが始まったのは今年の5月7日。買取代金はAmazonギフト券で査定後即日発行ということで早速利用してみました。 Amazonゲーム買取サービス 中古ゲーム... 2012.09.29 2020.03.15 Amazon
ガーデニング 採れたてゴーヤのアレンジレシピ ゴーヤの白和えをつくってみた 今週で9月も終わり。5月からベランダではじめた緑のカーテンも終盤です。収穫できるゴーヤも心なしか小さくなってきました。麺つゆでつくるゴーヤチャンプルーは定番として、ゴーヤと油揚げの炒め物、ゴーヤとツナのマヨツナサラダ、ゴーヤの佃煮はヘビーロ... 2012.09.29 ガーデニング
ガジェット 進化したソニーの新型電子書籍リーダーPRS-T2 レビュー 今年はAmazon Kindleが国内発売予定やローンチでつまづいた楽天Koboなどが話題となり、電子書籍市場もなにかと話題になるようになってきました。先行する米国や英国ではすでにハードカバーの売上を電子書籍がうわまっていると報じられていま... 2012.09.27 2016.10.09 ガジェット
料理 使い勝手抜群な天ぷら鍋 蓋付き温度計付の天ぷら鍋 味楽亭2(IH対応) ガスコンロでもIHでも使える、蓋つき温度計の天ぷら鍋「味楽亭2」のレビューです。油切り機能がついたフタが便利で揚げもの調理がはかどります。2012年に購入して以来、まる9年間使っていました。良い点、悪い点正直にレビューしますので、参考になれば幸いです。※2012年9月~21年9月まで使用 2012.09.22 2021.09.05 料理
ガジェット 今更ながらのiPhone買取@じゃんぱら買取サービス 待望のiPhone5が発売されました。でもまだ私は買っていません。先週の予約開始の直前までは各社料金発表されておらず、比較検討する時間がなかったことと、現在使っているソフトバンクがauと対抗してテザリングを解禁するかもしれない、、、、と... 2012.09.22 ガジェット
サービス ついにHuluがApple TV対応 さくさく視聴できる 海外ドラマや映画のネット配信のHuluが日本でサービス開始してから早1年経ちました。最近では韓国ドラマや日本の懐かしいアニメ、特撮ものなどのラインナップも追加されていますが、やはり海外、特に米国のドラマを視聴したい方が多いのではないかと思い... 2012.09.17 2012.09.22 サービス
お散歩 ぶらっとドライブ 箱根・熱海・真鶴編 この3連休は毎年恒例の箱根、熱海、真鶴方面へのドライブにいってきました。箱根のススキの色づきはまだこれからですが、 自然を満喫できました。今回の目的は自然を満喫しつつ、美術館めぐり。箱根では箱根湿生花園、ポーラ美術館へ。熱海ではアカオハーブ... 2012.09.17 2020.03.15 お散歩
料理 とても使いやすい、無印良品の縦型オーブントースター 長年にわたって使っていたオーブントースターが壊れてしまったわけではないのですが、妻のリクエストで場所を取らない無印良品の縦型のオーブントースター(KOS-R101)を購入しました。※大人気の無印良品の縦型トースターが新しいデザインになって再... 2012.09.16 2020.03.14 料理Featured
サービス iPhoneの電話代を節約 050plus申し込んでみました。 SkypeやLINE、WhatsApp、050plus、FUSION IP-PhoneなどのIPを使ったコミュニケーションツールが数多く登場しています。私の場合は業務用にはBlackberryを支給されているのでそちらをメインに使いつつも、... 2012.09.16 2012.09.17 サービス
料理 仄かな苦みと甘辛さでご飯がすすむ、ゴーヤの佃煮をつくってみました ベランダでゴーヤ栽培をはじめて早4か月経ちました。今のところ累計28本と当初の目標よりも少な目ではありますが、7月上旬から収穫しはじめたので約2か月で28本、つまり1週間あたり3.5本の収穫の計算となります。実際にやってみて個人的には1週間... 2012.09.09 2013.06.23 料理
ガジェット プリペイド式データ通信のススメ EMチャージ実効通信速度 emobileのプリペイド式データ通信サービス、EMチャージを申し込みました。モバイルルーターGP01込みで1万円のアウトレットです。週末にGP01アウトレットをオンラインで購入申し込みして水曜日の夜にはモバイルルーターが代引きで配送されて... 2012.09.02 2012.09.17 ガジェット
ガジェット プリペイド式データ通信のススメ EMチャージ設定編 つい先日(日曜日)にオンラインで申込みをしたGP01アウトレットが水曜日の夜に到着しました。外箱は後継機種のGP02と同じブラックです。表にSIMカードが貼付されていますので、それを丁寧にはがして、GP01に装着します。GP01はGP02と... 2012.09.02 2015.10.04 ガジェット