料理 小鯛の押し寿司の作り方 年末に届いた田中平助商店の「小鯛の笹漬け」を使って、押し寿司をつくりました。ここ数年は正月の2日目の夜はいつも押し寿司です。これまでは押し型はスパムおにぎりメーカーを代用していましたが、今年は檜のよい香りがする木製の押し寿司型を購入しておき... 2012.01.03 2020.03.15 料理
レビュー 懐かしのスペースシャトル LEGO クリエイター シャトルエクスペディションが欲しい なにげなくテレビをつけていたら、テレビ東京で「宇宙ニュース スペシャル3」を放送していました。毎週木曜日の夜に放送している「宇宙ニュース」のスペシャル拡大版ということで2011年宇宙10大ニュースを発表。この番組の存在じたい知らなかったので... 2011.12.29 2012.01.03 レビュー
生活雑貨 【便利】手持ちワイパーに装着できる「ワックスシート」 お手軽フローリングワックスがけにおススメ 年末大掃除の総仕上げではありませんが、年に1回のフローリングへのワックスがけです。わが家も例外ではなく、和室を除いてオールフローリングのため、床の保護と輝きを維持するために毎年この作業は欠かせません。ワックスがけというと、かなりの重労働を想... 2011.12.29 2019.12.01 生活雑貨
料理 【小鯛の笹漬け】田中平助商店の小鯛の笹漬けはやめられない程美味い 正月になると必ず食べていたのが若狭にある田中平助商店の「小鯛の笹漬け」。一塩小鯛を三枚におろし、甘酢に浸し笹の葉を挟んで、杉樽に詰めたものです。商品化されたのは戦後の1950年代からとのことで歴史がありますね・・・(一塩ものとは鮮魚と塩魚の... 2011.12.26 2019.10.22 料理
ガジェット AirStation WZR-HP-G450H/U 無線LANルーターレビュー デスクトップPCをリビングに隣接する和室に移動するにあたって、無線LAN接続することにしました。もともとLAN端子がついているマルチメディア端子がレイアウトの都合でケーブルの取り回しをすると景観がいまいちになってしまうため、無線LANを選択... 2011.12.25 2012.01.20 ガジェット
料理 【絶品レシピ】 圧力鍋でつくるお肉トロトロな洋食屋のビーフシチュー *мёггу снгisтмдs゚・*:.。. ☆毎年12月24日のクリスマスイヴにはビーフシチューをつくって自宅で祝うのがここ数年の習慣になっています。特に圧力鍋を買ってからは、長時間煮込んで肉を柔らかくしないといけない時間がかからなくな... 2011.12.24 2022.12.29 料理
サービス MicrosoftのOneNoteがiPhone/iPadで無料配信。SkyDriveとの組合せで神ツール化 MicrosoftのOneNoteがiPhone/iPadで無料配信されました。無料で500ページまでノートを作成することができ、それぞれ有料版を購入することで無限にノートを作成することが可能です。ヽ(^◇^*)/(ただし残念ながらユニバー... 2011.12.24 2014.06.23 サービス
ガジェット 年末掃除の頑固な油汚れはケルヒャーのスチームクリーナーがおススメ スチームクリーナーってご存知ですか?スチームクリーナーは、本体内部のボイラーでお湯を沸かし、発生した高温のスチーム(蒸気)を吹き付けて汚れを落とすクリーナーです。高温のスチームを吹き付けるため、主に油汚れに威力を発揮するだけではなく、除菌効... 2011.12.22 2013.09.24 ガジェット
料理 リアルマヨネーズを使った絶品ポテトサラダのレシピ 水耕栽培セットのイエナを使って育てた岡山サラダ菜を活用すべく、ポテトサラダを作ってみました。サラダ菜は敷くだけですが・・。^-^;ほんのり苦い味わいがポテトサラダにはあいますね。 そして今回ご紹介する我が家のポテトサラダは私の母から教わった... 2011.12.17 2018.12.29 料理
iena アクア栽培キット「イエナ(ie・na)」で収穫に至るまで 10月20日「ベランダで水耕栽培はじめました」より、随時ご紹介してきました水耕栽培状況ですが、12月初旬についに岡山サラダ菜をはじめて収穫することができました。さてさて今晩どのように調理して食べようかな・・・・◆これまでの生育の様子はこちら... 2011.12.10 2012.01.21 iena
ガジェット ポケットガイガーKIT for iPhoneを購入しました ガイガーカウンターとは放射線測定器です。そして今回購入した「ポケットガイガーカウンターKIT for iPhone」はフリスクのケースを使って自作する安価なシリコンフォトダイオード式の線量計ガイガーカウンターキットです。非営利プロジェクト「... 2011.12.10 2011.12.23 ガジェット
iena イエナで水耕栽培 ついにサラダ菜を収穫! 水耕栽培装置のイエナを購入して約40日。ついに岡山サラダ菜を一部収穫する時がきました。(*˘︶˘*)♡発芽までは約2-3日、その後大きくなるまで1か月近くかかりましたが、ここ最近のサラダ菜の生育は早く、やはり大きくなってからは光合成も活発で... 2011.12.04 2020.03.15 iena
料理 誰でも美味しくつくれる豚バラ炒飯とトマト卵スープのレシピ 誰でも簡単にご飯がパラパラになる美味しい炒飯のつくりかたがあれば・・・ 先日、朝のTBSはままるマーケットを久しぶりにみていたら、陳建一さんがフライパンでできる黄金炒飯のつくりかたを紹介されていました。この週末のお手軽ランチとして、さっそく... 2011.12.03 2011.12.25 料理
料理 お手軽、肉汁ジュワーな小龍包の作り方を紹介します。 先日、近所の「小龍包」をウリにしているお店にはいったのですが、それほど美味いと感じなかったので、どうしても自分でつくってみたくなりました。タネの味付のポイントは万能調味料の代表格オイスターソースと今回はじめて使用する味覇(ウェイパァー)とい... 2011.11.27 2011.12.24 料理
料理 オイスターソースのおでん 新顔具材の車麩がおススメ 昨日の関東は実に12月中旬並みの寒さ。冷えた体にはあったかおでんということで冬の定番おでんをつくってみました。我が家のおでんはオイスターソースでつくるおでんです。詳しくはこちらをご参照ください。レシピ記事:オイスターソースを使った出汁で絶品... 2011.11.12 2012.12.28 料理
ガーデニング ベランダガーデニング モッコウバラの植え替えとパンジー 我が家のベランダではモッコウバラ(白木香)を1鉢育てています。モッコウバラはトゲがないので比較的育てやすいです。ただ、最初は風通しが悪かったせいか、あまり元気がなかったのですが、今春より場所をかえてからはなんとか白い花をつけて元気に育ってい... 2011.11.05 2015.05.05 ガーデニング