【お得】Amazonギフト券をチャージするとポイント還元 >>

やみつきになる程美味しい、豚バラと白菜の重ね鍋

冬の白菜は鍋にすると甘みが増して美味しいですよね。 最近では小栗旬くんのほんだしCMでも紹介されて有名になりましたが、今晩は「豚バラと白菜の重ね鍋」です。 その見た目からミルフィーユ鍋とも呼ばれ、豚バラのダシを吸った白菜をたっぷり食べること...
アプリ

【8playerレビュー】NASの動画や音楽をiPadやiPhoneで楽しむことができるDLNAクライアントアプリ

ネットワーク対応HDD(NAS)にいれた各種データ、動画や音楽、写真などをiPadやiPhoneでみるために必要なDLNAクライアントアプリが必要です。今回は見た目もわかりやすく、操作感、使い勝手も良いアプリ「8player」をご紹介します...
ゲーム

PS3でもHulu開始で海外ドラマ視聴三昧

人気の海外ドラマや映画をいつでも好きなときに視聴できる月額動画配信サービス「Hulu(フールー)」がついにPS3(Playstation3)でもが始まりました。SONYのネット対応テレビBRAVIAでもHuluを視聴することも可能となってい...
iena

水耕栽培キット ie・na(イエナ)でサラダ菜を栽培開始

水耕栽培(アクア栽培)キットがようやく先週の金曜日に到着して、週末はやっと憧れの水耕栽培デビューが待っていたのですが今夏に続き二度目の風邪でダウンしてしまいました。とはいえ、日曜日はかなり軽減されいたので、まず室内で組立て・種まきまではやっ...
iena

ベランダで水耕栽培(アクア栽培)はじめました。

「水耕栽培」とは土を使わないで、すべての野菜の育成に適合した液肥を使って植物を栽培する方法です。 土から養分を得る栽培方法にくらべて、よく育つメリットがあります。 主なメリットは以下の通りです。 ・今までの知識や経験がなくても始められる。 ...
ゲーム

PS VITA予約完了!

先週土曜日から予約開始されたPS VITA(3G/WiFiモデル)の、「プリペイドデータプラン 100h」付き初回限定パッケージを予約しました。ただメモリーカードは32GBを予約できず、16GBと保護シートのみあわせて予約。32GBが欲しい...
料理

【レシピ】 いちじく(無花果)ジャムの作り方 格別の甘みと食感を堪能!

JA(農協)の朝市でいちじく(無花果)が安く販売されていたので数パック購入してジャムをつくることにしました。 子供の頃はよく母がつくったり、仲良しだった友達のお母さんがこの時期、大量につくっては分けてくれていました。 温かいトーストに塗った...
料理

今年は御節ブーム!?京都下鴨茶寮の御節を予約しました。

10月初旬から全国各地のデパートでは御節の予約が開始されています。御節商戦がいよいよスタートした模様です。 我が家も自宅で御節を食べるようになって早8年。小家族だと材料をそろえていちからつくるのはコストが高くつくし、時間がもったいない!とい...
ガジェット

iOS5.0で実現するAirplayミラーリングの世界

iOS5.0で実装されたAirplay ミラーリングに対応するため、Apple TVアップデート(Ver 4.4)がリリースされました。但しこのAirPlayミラーリングに対応するデバイスは新しく発売されるiPhone 4SとiPad 2の...

冬のご馳走!あんこう鍋のレシピ

先週末は関西に帰省。京都は3連休のためか激混みでした。久しぶりに家族で夕食をということで私がもてなすことに。この週末は日中は暖かかったものの、夜は寒かったので、一番手ごろな(簡単でおいしい)鍋をしようと近所のスーパーで食材を探す・・・・今回...
丼ぶり

【レシピ】秋の味覚 秋刀魚の蒲焼丼の美味しいいただき方教えます

秋の味覚の1つ、秋刀魚。我が家では魚のほうが肉よりも多く食べる機会が多いのですが、秋の定番レシピをご紹介します。秋刀魚といえば、我が家では塩焼きだけではなく、土鍋や炊飯器で一緒に炊く「秋刀魚ご飯」と今回ご紹介する「秋刀魚の蒲焼」をのせた丼を...

韓国うどん アサリのカルグクスは絶妙なダシがうまい。

韓国風うどんをカルグクス(칼국수)といいます。「カルグクス(カルクッス)」のカルは包丁、グクス(クッス)はうどんの意味です。韓国では庶民的な家庭料理としてなじみがあり、小麦粉を練った生地を薄く伸ばして巻いたものを、包丁(カル)で細く切って麺...
ガジェット

iPad2をHDMI経由で大画面TVに出力できるDigital AV Adapter

9月より日本国内でもサービスが開始された「Hulu(フールー)」ですがiPhone4はもちろんiPad2の画面で視聴できなくはないですが、やはり字幕が小さいということとリビングの大画面テレビでゆったりとみたい!という気持ちが強くなってきまし...
料理

秋の味覚、キノコのひかひかご飯は超絶美味いっ

我が家の定番料理のご紹介です。その名もキノコのひかひかご飯!秋の味覚はキノコですが、ちょっととしたひと手間でおいしい混ぜご飯ができてしまいます。一度食べたら超病みつきのキノコの「ひかひかご飯」をぜひぜひつくってみてはいかがでしょうか?これは...
ガジェット

自動お掃除ロボット ルンバ577で超絶快適生活中!

自動お掃除ロボット「ルンバ」は我が家ではもはや欠かすことのできないツールとなっています。ツールというよりもむしろパートナーといったほうがいいかもしれません。特に夫婦とも働きの世帯は近年多くなってきており、まさにそういった世帯や高齢者のお宅で...
サービス

米国Huluへアクセスする方法+α

9月より国内でもHuluの動画配信サービスが開始されましたが、メニューとしては月額1,480円の定額サービスしかありません。米国は基本的に広告付の動画配信サービスがあり、こちらは無料ですべて視聴できます。一方、月額US$7.99で日本で展開...
テキストのコピーはできません。