【お得】Amazonギフト券をチャージするとポイント還元 >>

自家製ソーキをつくって沖縄ソーキそば

沖縄ソーキそば

今日のランチは沖縄ソーキそばを無性に食べたくなったので、豚の骨つきあばら肉(スペアリブ)を買い、早速ソーキをつくってみました。

今回はあまり時間もなかったので、圧力鍋で時短調理します。

豚バラ軟骨ではなく、豚バラ骨付き肉なので、圧力鍋は1回。 味付もあまり煮込みすぎると肉がほぐれてしまうので注意です。 軟骨では圧力鍋を2回すると柔らかく食べることができるまでにトロトロになります。

今回のポイントは出し汁。
自分でソーキをつくるので、その2番だし汁を使って、スープをつくります。
市販の出し汁もありますが、値段は高めなので、せっかくいちからつくるのであればその出し汁を使ったほうが断然美味しいです。

【材料(2人前)】
<ソーキ>
・豚の骨付きあばら肉(スペアリブ) 500g程度(今回は600g程度でした)
・かつおだし汁2カップ(400ml)
※水2カップ(400ml)+鰹だしの素(分量分)でも可能
・芋焼酎酎 圧力鍋使用時1カップ(200ml)、味付時200ml ※泡盛がなくても芋焼酎で代用可能
・醤油 大さじ3
・みりん 大さじ3
・黒糖 大さじ3(砂糖でも可能)
・生姜スライス 2~3枚
・長ネギ1本青い部分

<沖縄ソーキそばスープ>
・かつお出し汁 1カップ
・ソーキをつくった時の二番だし汁 4カップ
・塩 小さじ1/2(味をみつつ調整)
・醤油 小さじ1/2(味をみつつ調整)

<トッピング>
・万能ねぎ 適量をみじん切り
・紅ショウガ 適量
・カマボコ スライス数枚

・島とうがらし お好みでふりかけて食べる。

【作り方】
①鍋にソーキをひたひたの水をいれて沸騰させ、お湯をこぼしてソーキを流水で洗う。

沖縄ソーキそば

沖縄ソーキそば

沖縄ソーキそば

②圧力鍋に①のソーキ、ネギ、スライスした生姜、芋焼酎(200ml程度)と水をかぶるまでいれて、加圧します(タイマーは20分程度)。
※加圧後、ある程度冷ましたら、②のだし汁を別鍋にとりわけておき、そばだし汁として使う。

沖縄ソーキそば沖縄ソーキそば

沖縄ソーキそば

沖縄ソーキそば

③きれいに洗った圧力鍋にソーキ、かつお出し汁400ml、醤油大さじ3、みりん大さじ3、芋焼酎200ml、黒砂糖大さじ3をいれて約15分程度弱火で煮こむ。以上でソーキは完成です。

沖縄ソーキそば

④ソーキそばの出し汁は、②の2番出し汁とかつお出し汁をわってつくる。
小鍋に②の出し汁を4カップ(800ml)、かつお出し汁(水+顆粒だしでもOK)を温め、塩と醤油で味をみつつ調整します。小さじ1/2がちょうどよい。

沖縄ソーキそば

⑤別鍋で沖縄そば(1人前1束90g程度)を茹で、器に④の出し汁をいれて、そばを盛り付け、万能ねぎ、紅ショウガ、カマボコをトッピングして出来上がり。 お好みで島唐辛子をかける。

沖縄ソーキそば

沖縄ソーキそば

前回は沖縄そば乾麺+ソーキ+スープがセットになったものをためしてみましたが、やはりソーキと出し汁は自分でつくったほうが美味しかったです。

ソーキは一度にまとめてつくっておくと便利です。 残ったソーキは冷まして冷凍庫で1ヶ月保存可能。
食べたくなったら、沖縄そばを茹でてトッピングするだけ。

今回使った沖縄そば乾麺(サン食品)と島とうがらし(大城海産物加工所)の組み合わせはこちら。
あわせて
沖縄そば出し汁の素(サン食品)も買いましたが、今回は使いませんでした。

沖縄そばセット

※7/13追記

先週つくっておいたソーキ(冷凍保存)をつかって再度ソーキそばを・・・
今回は既成のサン食品の沖縄そばだしを17倍のお湯で薄めて使います。
かなりしっかりした味付で風味もよく、通常はこのそばだしを薄めてつくればいつでもソーキそばが食べられるので便利です。

沖縄ソーキそば市販スープ使用

Amazonでお得に買物する方法

Amazonで少しでもお得に買い物をするなら、Amazonでの買い物に使える「Amazonギフト券」の購入チャージがオススメです。
通常会員は最大2.0% プライム会員は最大2.5%もポイントで還元されるので、Amazonで購入する前に現金チャージするとお得です。

この記事を書いたのは

dalahast_shikaku2

dalahast(ダーラヘスト; @dalahast_jp)です。ほぼ週末限定の趣味のお料理以外に日々の暮らしのなかで興味をもったこと等を 気の向くままに徒然に綴っています。
詳しいプロフィールはこちら

この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします。
\ シェア /
\青丹よしのフォローはこちら/
テキストのコピーはできません。