iPhone 6に機種変更して以来、ずっと愛用しているSpeckのカードケース「CandyShell CARD」。
PASMOと電子マネー楽天Edyの2枚のカードをさして使っていましたが、経年劣化のためかケースの淵のラバー部分が切れてしまいました。
次も同じものをと考えていたところ、評価の高いカードケースを発見。
こちら韓国のVerusのDamda Slideです。
カラーバリエーションは7色展開。私は渋めのダークシルバーをチョイス。
SpeckのカードケースはiPhone 5時代のケースはマットなラバーで握り心地もよく、指紋も目立たないので気に入っていたのですが、iPhone 6用では素材が艶ありの加工になってしまいました。
落下しても頑丈なカードケースで複数枚さしで使いたかったので当時は選択肢はなく、Speckを選ばざるを得ませんでしたが、今回は気分も変えたかったのでこちらの新しいケースを選択。それが結果的に大正解でした。
↓Speckのケース(左)とVerusのケース(右)の比較。Verusのほうがやや小ぶりで握りやすいです。見た目も良し!
もちろん、「非接触型ICカード読み取りエラー防止シート」はiPhoneに貼り付けるか、カード収納部分の一番下に挟んでおくことをおすすめします。
非接触型ICカード収納に最適なiPhone用保護ケースをチェック!
VERUS Damda Slide の細部をチェック!
素材はポリカーボネイト、TPU(熱可塑性ポリウレタン)と頑丈でマットな素材でなかなかの高級感。
カードは裏面にあるカード収納部分のフタをスライドさせることで、複数枚収納することができます。
PASMOと電子マネー楽天Edyのカードの厚さであれば、2枚入ります。無理やりなら3枚程度はいりそうです。
↓私は下から順に楽天EdyとPASMOの2枚カードを重ねていれています。
また万が一に備えて1,000円札を折りたたんでいれています。
↓カードケース部分のフタを閉めた状態。軽く爪をひっかけることで楽にスライドすることができます。
かといって、はずれやすいということもなく、固すぎずちょうどよい具合です。
またTPU素材のためデスクの上においても滑りづらいのも良い点。
↓ケースの淵側はiPhone 6のフロントガラス面より0.5mm上に高さがあるため、万が一落下した場合でもスクリーンへの衝撃を防ぐことができそうなので大丈夫ですね。
↓カメラ部分の保護も十分に高さのある設計なので安心ですね。
↓コネクタまわり。イヤホンジャック、ライトニングケーブルの差し込み口、スピーカー部分はくり抜かれていて、余裕のあるつくり。
私の所有するケーブル類は保護ケースに干渉することなく接続可能でした。
↓スリープボタンはカバーされています。やや固めですが、使っているうちになじんでくるでしょう。
↓反対側は電源ボタン部分はくり抜かれていますが、音量ボタンは保護されています。こちらは同じ素材ですがスリープボタン部分に比べてやや押しやすいです。
VERUS Damda Slide を使ってみての感想
VERUSのDamda Slideはいままで使ったカードケース付きの保護カバーとしては最も理想的なiPhone用カバーだと思います。
頑丈に保護するだけにカバーを装着すると厚くなるのは否めませんが、そこは大切なiPhoneを守りたいのとPASMO収納して一体化したいので我慢。
見た目もスタイリッシュで高級感あるデザインなので満足しています。
構造上、バンカーリングを裏面につけることは避けたほうがよさそうなので、わたしはストラップを追加購入予定です。
交通機関の非接触カードによっては認識率で相性があるようですが、私の環境ではPASMOは問題なく使えていますが、電磁波干渉防止シートをはさんだり、カードの収納順番を変えることで使えることもあるようです。
iPhoneをおサイフケータイ化したい方には現時点で最も理想的な保護ケースとしてオススメします。