【お得】Amazonギフト券をチャージするとポイント還元 >>

【レシピ】切り餅からつくる「よもぎ団子」ご自宅で簡単にできるお茶うけ

よもぎ団子餡子入り

春の訪れとともに、「よもぎ」のはいったお餅を無性に食べたくなります。

よもぎがたくさん練りこまれたよもぎ餅やよもぎ団子は、そのなんともいえない爽やかな新緑の香りが、やさしく心を落ち着けてくれるのです。
温かい日本茶と一緒にいただくことで、さらに格別なおいしさになります。

子供の頃から特に好物だったのが、甘い餡を包んだ「よもぎ団子」。
普通の白い切り餅や大福よりは、和の香りを感じるよもぎ団子(餡子入り)がなによりも大好物でした。

今では私の住む地域ではなかなか自生の蓬をみかけることもなくなり、必然的に市販のよもぎパウダーを買って練りこんでつくることになるわけですが、さすがに新鮮なよもぎと比べると風味が足りない気がします。

過去にはよもぎパウダーを買ってまでつくりましたが、もっと手軽につくりたい。
おもいたったら、ぱっとつくれてさっと食べたい。
季節問わず簡単においしいよもぎ団子をつくりたい。

そんな時に目についたのが、今年の正月に備えてカルディ(KALDI)で買い置きしておいた、杵つきよもぎ餅(株式会社もちや製造)でした。
切り餅タイプで、1つずつ真空パックされているので香りがよいままに長期保存がきくのもポイントです。

この切り餅を使うことでいつでも美味しいよもぎ団子をつくって食べることができるようになりました。

切り餅からつくる「よもぎ団子」のレシピ

【材料(2人前)】

  • よもぎの切り餅 2個
  • 水 適量
  • きな粉 適量
  • 缶詰の餡子 1缶(小鍋で煮つめて冷やしておく)

【作り方】

1.よもぎ餅をボウルにいれて、浸るぐらいにお水をいれる。

2.ラップをして電子レンジで約2分半温めて取りだし、やわらかくなった餅をすりこぎ棒などでついて混ぜあわせて1つにまとめる。

よもぎ団子1

やわらなくなるので、さらにすりこ木棒などをつかってこねて、一体化させる。

よもぎ団子2

3.別途トレーにきな粉をしいておき、そこに2の餅をおき、まんべんなんくきな粉をまぶす。

よもぎ団子3

※きな粉がもちとり粉(片栗粉)の代わりになり、べとつきづらくなる。

4.3の餅をスケッパーで4等分にして、それぞれうすく平らにのばす。

よもぎ団子5

5.別途小鍋で煮詰めておいた缶詰の餡子を中にいれて、丸めてさらにきな粉をまぶす。

よもぎ団子6

※1個ずつ順番に平らにして餡子を包んだ方が乾燥しなくてよい。

よもぎ団子7

お好みの日本茶とあわせて、どうぞ。

料理
自宅でも「おうち時間」を楽しく過ごす方法
  • 名作からヒット作品まで、映画やドラマも「見放題」
  • ビジネス書から漫画や雑誌も「読み放題」の読書体験!
  • お好みの音楽が200万曲の中から「聴き放題」

\今なら30日間無料体験/
Amazon Primeを見てみる

Amazonでお得に買物する方法

Amazonで少しでもお得に買い物をするなら、Amazonでの買い物に使える「Amazonギフト券」の購入チャージがオススメです。
通常会員は最大2.0% プライム会員は最大2.5%もポイントで還元されるので、Amazonで購入する前に現金チャージするとお得です。

この記事を書いたのは

dalahast_shikaku2

dalahast(ダーラヘスト; @dalahast_jp)です。ほぼ週末限定の趣味のお料理以外に日々の暮らしのなかで興味をもったこと等を 気の向くままに徒然に綴っています。
詳しいプロフィールはこちら

この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします。
\ シェア /
\青丹よしのフォローはこちら/
テキストのコピーはできません。