アセットアロケーションインデックス投資信託の積立(2014年11月5日) 2014年11月5日現在のインデックス投資信託による積立運用結果です。 分散投資による積立はトータルで+32.02%と、前回の9月6日と比較して+2.92ポイントアップしました。 状況は? 今週は日経平均が7年ぶりの17,... 2014.11.05アセットアロケーション
アセットアロケーションインデックス投資信託の積立(2014年9月6日) インデックス投資信託による分散積立投資の実践記録です。9月6日現在の分散投資による積立はトータルで+29.10%と、前月よりも+1.89ポイント改善しました。比率も以下のグラフの通り、変化なく、当初決めた各資産20%の比率から大きくかい離... 2014.09.06アセットアロケーション
アセットアロケーションインデックス投資信託の積立(2014年8月1日) インデックス投資信託の自動積立による、自分年金構築プロジェクトです。 前回の更新から約2か月経過してしまいましたが、たんたんと積立を実行中。 先月はボーナス月ではありましたが、増額によるリバランスはせず、毎月の積立金額を上増しす... 2014.08.01アセットアロケーション
アセットアロケーションインデックス投資信託の積立(2014年6月3日) インデックス投資信託の自動積立による自分年金構築プロジェクトです。 6月3日現在の分散投資による積立はトータルで+24.89%となり、+1.32ポイント改善しました。 特に国内TOPIXインデックスが評価損益率で+38.2%... 2014.06.03アセットアロケーション
アセットアロケーションインデックス投資信託の積立(2014年5月1日) インデックス投資信託の自動積立による自分年金構築の記録です。 5月1日現在の分散投資による積立はトータルで+23.57%となり、先月よりも▲2.49ポイント悪化しています。 おもに国内TOPIXインデックスが▲7.42ポイントとな... 2014.05.01アセットアロケーション
アセットアロケーションインデックス投資信託の積立(2014年4月6日) インデックス投資信託による自分年金構築の記録です。 4月6日現在に分散投資による積立はトータルで+26.06%となり、先月よりも+2.09改善しました。 特に日本国内株式(TOPIX)と新興国株式のインデックス投信が大きく改... 2014.04.06アセットアロケーション
住宅ローン【フラット35】の一部繰上返済がインターネットで10万円以上から可能 平成26年7月より、フラット35や機構(旧公庫)の融資の一部繰り上げ返済がインターネットサービス「住・My Note」経由での繰り越し返済に限り、10万円以上から可能となりました。 手数料も無料です。※1月に発表済みで再度メールで... 2014.04.05住宅ローン
アセットアロケーションインデックス投資信託の積立(2014年3月13日) インデックス投資信託による分散積立の実践記録です。 3月13日現在の分散投資による積立はトータルで+23.97%となり、前回と比較して海外債券以外は大きく下落したことにより、▲3.12point減少しています。 資産別に... 2014.03.13アセットアロケーション
アセットアロケーションインデックス投資信託の積立(2014年1月23日) インデックス投資信託による分散積立投資の実践記録です。 1月23日現在の分散投資による積立はトータルで+27.09%となり、前回と比較して▲1.82point減少しています。 資産別にみると、TOPIXインデックスが+51.22、... 2014.01.23アセットアロケーション
アセットアロケーションインデックス投資信託の積立(2013年12月31日) インデックス投資信託による分散積立投資の実践記録です。 年内最後、2013年12月31日現在の分散投資による積立はトータルで+28.91%となり、前回と比較して+0.66ポイント増加しています。 各資産の内訳は国内株式(eMAXI... 2013.12.31アセットアロケーション
アセットアロケーションインデックス投資信託の積立(2013年12月23日) インデックス投資信託による分散積立投資の実践記録です。 24日の日経平均は年初来高値をつけ(6年ぶりの水準)16,000円を突破しました。 現在の分散投資状況について 12月23日現在の分散投資による積立はトータルで+30.4... 2013.12.25アセットアロケーション
住宅ローンフラット35 12月基準金利確定 楽天銀行のフラット35の12月度金利が確定しました。返済期間が21年以上の金利が年1.80%、20年以下が1.51%と依然低水準となっています。4か月間連続で低下しています。 住宅ローン借換えを検討するにあたり 昨年12月に楽天... 2013.12.03住宅ローン
アセットアロケーションインデックス投資信託の積立(2013年11月30日) インデックス投資信託による分散積立実践記録です。 11月30日時点の5資産のアセットアロケーション比率は以下の通りです。 国内・海外先進国株式が増加し、それぞれ23.0%、22.6%の比率になっています。各資産の比率は20%で乖離率は5... 2013.11.30アセットアロケーション
アセットアロケーションインデックス投資信託の積立(2013年11月09日) インデックス投資信託による分散積立投資の実践記録です。 11月8日現在の分散投資による積立はトータルで+25.02%となり、前回と比較して▲1.1point減少しています。 アセットアロケーション比率は以下の円グラフの通り... 2013.11.09アセットアロケーション
アセットアロケーションインデックス投資信託の積立(2013年10月20日) 毎月自動引落によるインデックス投資信託の分散積立投資の実践記録です。 10月20日現在の分散投資による積立はトータルで+26.16%となり、前回と比較して+2.55 point増加しています。 アセットアロケーション比率は以下の円グラ... 2013.10.20アセットアロケーション
住宅ローンフラット35 10月基準金利2か月連続で低下 2013年10月の住宅ローン金利は2か月連続の下落で、さらに低下するかもしれません。 返済期間が最長35年のフラット35は、返済21年以上が年1.93%、20年以下が1.61%です。 また来年4月からの増税が決まりました。 ... 2013.10.06住宅ローン
アセットアロケーションインデックス投資信託の積立(2013年9月19日) インデックス投資信託による分散積立投資の実践記録です。 9月19日現在のアセットアロケーション比率は以下の円グラフの通り。 最大の乖離は国内株式の+3.0%ですが、今のところ乖離5%のマイルール内ですのでリバランスはしていません。 ... 2013.09.19アセットアロケーション
アセットアロケーションインデックス投資信託の積立(2013年9月6日) インデックス投資信託による分散積立投資の実践記録です。 9月6日現在の分散投資による積立はトータルで+22.22%となり、前回と比較して+0.78pointとやや増加しています。 アセットアロケーション比率は以下の円グラフの通り。 ... 2013.09.06アセットアロケーション
住宅ローンフラット35 9月基準金利低下しました 住宅金融支援機構は、長期固定金利型住宅ローンの9月の適用金利を発表しました。 返済期間が最長35年の「フラット35」は、返済21年以上が1・94~2・89%、20年以下が1・63~2・58%で、最低金利はともに2カ月連続の低下となって... 2013.09.01住宅ローン
アセットアロケーションインデックス投資信託の積立(2013年8月11日) インデックス投資信託による分散積立投資の実践記録です。 8月11日現在の分散投資による積立はトータルで+21.44%となり、前回と比較して▲2.8point減少しています。 アセットアロケーション比率は以下の円グラフの通り。 現在... 2013.08.11アセットアロケーション
住宅ローンフラット35 8月基準金利が発表 フラット35の8月基準金利が発表されました。 楽天銀行の場合、15年以上~20年以下で年1.68%、21年以上~35年以下で年1.99%と、それぞれ対先月比▲0.06下がりました。 ◆フラット35金利推移(8月まで... 2013.08.02住宅ローン
アセットアロケーションインデックス投資信託の積立(2013年7月18日) インデックス投資信託による分散積立投資の実践記録です。 7月1日現在の5資産分散投資による積立はトータルで+24.24%となり、7月1日時点よりやや改善しています。 アセットアロケーションの比率は、国内株式が+23.9%、国内債... 2013.07.18アセットアロケーション
アセットアロケーションインデックス投資信託の積立(2013年7月1日) インデックス投資信託による分散積立投資の実践記録です。 7月1日現在の5資産分散投資による積立はトータルで+22.06%となっています。 先月より約6ポイントダウンしています。 内訳は、国内株式が+41.32%、海外先進... 2013.07.01アセットアロケーション
住宅ローンフラット35 7月基準金利が発表 フラット35の7月基準金利が発表されました。 楽天銀行の場合、15年以上~20年以下で年1.74%、21年以上~35年以下で年2.05%と21年以上のほうは対先月比+0.02上昇しました。 ◆フラット35金利推移... 2013.07.01住宅ローン
アセットアロケーションインデックス投資信託の積立(2013年6月1日) 低コストのインデックス投資信託を使った定期積立による、私的自分年金プロジェクトの実践記録です。今月はボーナス月となります。 通常では12月にのみ、積み増しによるリバランス実行をおこない、アセットアロケーションの比率を元に戻しています。 ... 2013.06.01アセットアロケーション
住宅ローン長期固定金利上昇 住宅ローン固定金利上昇へ 大手銀行は長期金利が上昇傾向にあることを受けて、固定タイプの住宅ローンの金利を5月に続いて、6月分についても引き上げることを発表しました。 大手銀が住宅ローン金利を上げるのは2カ月連続。三菱東京UFJ銀行の場合、固定金利5年(最優遇)は年... 2013.06.01住宅ローン統計調査
アセットアロケーションインデックス投資信託の積立(2013年5月9日) インデックス投資信託による分散投資を実践中です。現時点での5資産分散投資による積立はトータルで+30.53%となっています。 内訳としてTOPIXインデックスは+51.58%、新興国株式は+29.06%、先進... 2013.05.09アセットアロケーション
アセットアロケーションインデックス投資信託の積立(2013年4月6日) 2013年4月6日現在のインデックス投信積立状況です。今週は日銀のこれまでにない金融緩和策を発表したことで市場が活気づいています。そのおかげもあって昨年末あたりが利がのってきて大きく伸長しています。 現在のアセットアロケーション... 2013.04.06アセットアロケーション
住宅ローン住宅ローンフラット35 過去最低金利を更新 低金利を背景に、最近の住宅ローン利用者のうち、固定金利型を利用する借入者が多くなってきているようです。特にフラット35を利用した理由としては、「金利上昇に備えて将来の返済額を確定」が59.6%で最も多く、次いで「金利が低い」(53... 2013.04.01住宅ローン
アセットアロケーションインデックス投資信託の積立(2013年4月1日) 2013年4月1日現在のインデックス投資信託の積立状況となります。 5資産のアセットアロケーション比率は以下の通りです。 5資産ともプラスで、5資産トータルでは+21.49%と好調に推移しています。 RE... 2013.04.01アセットアロケーション